お知らせ
お知らせはありません。
2024/2/14 午後の部 14:30-17:05
野依記念学術交流館
ホームぺージ | https://www.nskint.co.jp/ |
---|---|
資本金 | 1億円(準備金等を含む) |
売上 | 42億円(2022年度12月) |
採用実績人数 (人) |
【2022年度】 総数26 / 文系2 / / 理系24 / / 男性 24 / 女性 2 / 外国人留学生 日本 【2021年度】 総数26 / 文系2 / / 理系24 / / 男性 18 / 女性 8 / 外国人留学生 日本 【2020年度】 総数57 / 文系17 / / 理系40 / / 男性 43 / 女性 14 / 外国人留学生 日本 |
上場/非上場 | 非上場 |
本学のOB・OGの在籍実績 | あり |
本学のOB・OGの在籍人数 | 7名 |
OB・OG訪問の可否 | 可能 |
ワンポイントPR | 当社は社員が健康で幸せに働くことができるウェルビーイング経営を推進しています! |
貴社の英語表記 | Japan System Development |
業種 | 情報・通信 |
業種名 | ソフトウェア開発業 |
貴社設立年 | 1985年 |
単独社員数 | 479名 |
連結社員数 | 名 |
女性管理職比率 | 6% |
【文系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) |
【理系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) |
秋入社制度について | 【文系】なし、もしくは未定 , 【理系】なし、もしくは未定 |
障がい者採用について | 【文系】障がい者採用あり , 【理系】障がい者採用あり |
初任給【博士了】2023年実績 | 267000円 |
初任給【修士了】2023年実績 | 252000円 |
初任給【学部卒】2023年実績 | 242000円 |
【初任給】で年収制や職種で給与形態が異なる等 | |
事業概要 | ソフトウェア開発・自社製品開発・教育ビジネス・研究開発 |
募集予定職種 | SE・PG職・営業職・電子技術者・総務職・経理職・経営企画職 |
勤務地 | 愛知県・東京都・島根県 |
勤務時間 |
09:00~18:00 (12:00~13:00は昼休憩になります) |
休日休暇 | 完全週休二日制(土・日)祝日 |
選考方法 | エントリーシート , 書類選考 , 適性検査 , 一次面接 , 最終面接 |
会社の特徴 | 将来性がある , 職場の雰囲気が良い , 希望の勤務地で働ける |
学生の皆さんへのメッセージ |
当社は設立38周年・従業員数400名越えのソフトウェア開発会社です! 名古屋大学のOB・OGは現在7名在席しており、直近では「Go Tech」と呼ばれる先進技術を取り扱う仕事に、 名古屋大学のOB・OGが従事し活躍していただきました! また、当社は社員の健康と幸せに働くことができることを重視しているため、ワークライフバランスも充実しております! ご興味のある方は一度当社のブースへお越しください! |
お知らせはありません。