お知らせ
お知らせはありません。
2024/2/15 午後の部 14:30-17:05
野依記念学術交流館
ホームぺージ | https://recruit.sel.co.jp/ |
---|---|
資本金 | 43億48百万円(資本準備金含む) |
売上 | 非公開 |
採用実績人数 (人) |
【2022年度】 総数16 / 文系4 / / 理系12 / / 男性 10 / 女性 6 / 外国人留学生 0 【2021年度】 総数12 / 文系3 / / 理系9 / / 男性 9 / 女性 3 / 外国人留学生 0 【2020年度】 総数0 / 文系0 / / 理系0 / / 男性 0 / 女性 0 / 外国人留学生 0 |
上場/非上場 | 非上場 |
本学のOB・OGの在籍実績 | あり |
本学のOB・OGの在籍人数 | 11名 |
OB・OG訪問の可否 | 可能 |
ワンポイントPR | 世界の進歩に貢献できる技術を目指す【研究開発専門企業】 |
貴社の英語表記 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. |
業種 | メーカー |
業種名 | 電気・電子・精密機器 |
貴社設立年 | 1980年 |
単独社員数 | 519名 |
連結社員数 | 名 |
女性管理職比率 | % |
【文系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) |
【理系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) |
秋入社制度について | 【文系】なし、もしくは未定 , 【理系】なし、もしくは未定 |
障がい者採用について | 【文系】なし、もしくは未定 , 【理系】なし、もしくは未定 |
初任給【博士了】2023年実績 | 300,990円 |
初任給【修士了】2023年実績 | 285,480円 |
初任給【学部卒】2023年実績 | 259,410円 |
【初任給】で年収制や職種で給与形態が異なる等 | |
事業概要 |
◎研究開発 ・結晶性酸化物半導体を用いたトランジスタや集積回路、バッテリーの各材料、有機ELの材料や素子 ◎デバイスの量産試作 ◎開発成果の特許取得、権利活用 |
募集予定職種 | 研究開発職・知的財産関連職・事務職 |
勤務地 | 神奈川 |
勤務時間 |
9:00~17:45 ※うち45分休憩 ※研究開発部門は配属によりシフト勤務有り |
休日休暇 |
・年間休日123日 完全週休2日制(部署によりシフト勤務あり) ・夏季・年末年始・G.W ・年次有給休暇(1年目10日、2・3年目13日、以降は最大20日※前年分のみ繰越可能) ・各種特別休暇(慶弔) |
選考方法 | エントリーシート , 書類選考 , 適性検査 , 一次面接 , 二次面接 , 最終面接 |
会社の特徴 | 給与・待遇が良い , 福利厚生が充実している , 社会貢献度が高い |
学生の皆さんへのメッセージ |
私たちの生活が豊かになればなるほど、使用電力が増加し地球温暖化へとつながっております。 私たちは未来のために今できることとして、消費電力が極めて低い結晶性酸化物半導体の技術の創造が、環境の創造へつながるという可能性を見出しております。皆さんも一緒に創造に貢献してみませんか? |
お知らせはありません。