お知らせ
お知らせはありません。
2024/2/13 午前の部 09:30-12:05
野依記念学術交流館
ホームぺージ | https://www.shibuya.co.jp/ |
---|---|
資本金 | 113億9201万円 |
売上 | 978億4200万円 |
採用実績人数 (人) |
【2022年度】 総数69 / 文系11 / / 理系58 / / 男性 57 / 女性 12 / 外国人留学生 日本 【2021年度】 総数59 / 文系7 / / 理系52 / / 男性 55 / 女性 4 / 外国人留学生 日本 【2020年度】 総数71 / 文系9 / / 理系62 / / 男性 62 / 女性 9 / 外国人留学生 日本 |
上場/非上場 | 上場 |
本学のOB・OGの在籍実績 | あり |
本学のOB・OGの在籍人数 | 16名 |
OB・OG訪問の可否 | 可能 |
ワンポイントPR |
実はみなさんの生活に深くかかわっております。 一度ブースに来てみませんか?? |
貴社の英語表記 | SHIBUYA CORPORATION |
業種 | メーカー |
業種名 | 機械製造業 |
貴社設立年 | 1949年 |
単独社員数 | 2100名 |
連結社員数 | 3500名 |
女性管理職比率 | % |
【文系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 |
【理系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) |
秋入社制度について | 【文系】なし、もしくは未定 , 【理系】なし、もしくは未定 |
障がい者採用について | 【文系】なし、もしくは未定 , 【理系】なし、もしくは未定 |
初任給【博士了】2023年実績 | 円 |
初任給【修士了】2023年実績 | 231000円 |
初任給【学部卒】2023年実績 | 220000円 |
【初任給】で年収制や職種で給与形態が異なる等 | |
事業概要 | ボトリングシステム等、生産設備の設計・製造・販売 |
募集予定職種 |
設計・開発 システム開発 生産管理 技術サービス 製造・機械加工 微生物制御 ソフトウェア開発 営業 管理 |
勤務地 | 石川県金沢市、東京都新宿区、兵庫県西宮市 |
勤務時間 | 8:20~17:00 |
休日休暇 | 年間118日 |
選考方法 | エントリーシート , 書類選考 , 適性検査 , 一次面接 , 最終面接 |
会社の特徴 | 社会貢献度が高い , 業績・財務状況が良い , 業界内の順位が高い |
学生の皆さんへのメッセージ |
ボトリングシステム国内シェア60%以上!! 高い技術力で積極的な事業展開を行う元気のある会社です!! |
お知らせはありません。