お知らせ

参加企業詳細

小糸製作所
  • 上場

出展予定日時

2024/2/13 午前の部 09:30-12:05
野依記念学術交流館

企業情報

ホームぺージ https://www.koito.co.jp
資本金 142億7,000万円
売上 864,719百万円(2023年3月期/連結)
採用実績人数
(人)
非公開
上場/非上場 上場
本学のOB・OGの在籍実績 あり
本学のOB・OGの在籍人数 33名
OB・OG訪問の可否 可能
ワンポイントPR 自動車用ランプのグローバルNo.1サプライヤーとして視認性・安全性向上に貢献する技術開発に取り組んでいます。
貴社の英語表記 KOITO MANUFACTURING CO., LTD.
業種 メーカー
業種名 【メーカー】自動車用ランプ/航空機ランプ
貴社設立年 1936年
単独社員数 4,310名
連結社員数 23,488名
女性管理職比率
【文系】の募集予定学部・研究科等 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) , 外国人留学生
【理系】の募集予定学部・研究科等 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) , 外国人留学生
秋入社制度について 【文系】なし、もしくは未定 , 【理系】なし、もしくは未定
障がい者採用について 【文系】なし、もしくは未定 , 【理系】なし、もしくは未定
初任給【博士了】2023年実績 264,000円
初任給【修士了】2023年実績 230,000円
初任給【学部卒】2023年実績 208,000円
【初任給】で年収制や職種で給与形態が異なる等
事業概要 輸送用照明機器のリーディングカンパニーとして、光の新たな役割・価値を提案。
光を用いてヒトとクルマを結びつけ、より安全な社会の実現に貢献します。
募集予定職種 理系:研究、開発、設計、生産技術、製造技術 他
文系:国内外営業、国際、調達、生産管理、経理、人事、広報、総務 他
勤務地 東京、静岡、愛知、大阪、広島、その他全国各地
勤務時間 本社 8:40~17:25、静岡工場 8:10~17:00 ※フレックス制度有
休日休暇 2023年度:年間休日121日(当社カレンダーによる)
年次有給休暇、特別休暇、育児休業制度、育児短時間勤務制度、介護休業制度、積立保存年休制度 他
選考方法 エントリーシート , 書類選考 , 適性検査 , 一次面接 , 二次面接 , 最終面接
会社の特徴 グローバル企業 , 福利厚生が充実している , 業界内の順位が高い
学生の皆さんへのメッセージ 小糸製作所は、最新・最高のテクノロジーの追求を目指し、国内外と様々な分野で活躍できるフィールドを用意しています。最近では、「百年に一度の大変革」と呼ばれるモビリティ変化に対応すべく、米国シリコンバレーにラボを設置する等、自動運転に向けた先端技術開発にも力を入れています。仕事の中で大きなチャンスと出会い、自己実現を果たしてください。

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。