お知らせ
お知らせはありません。
2024/2/15 午前の部 09:30-12:05
野依記念学術交流館
ホームぺージ | https://www.meigin.com/recruit_site/ |
---|---|
資本金 | 250億円 |
預金量 | 4兆3621億円 |
採用実績人数 (人) |
【2022年度】 総数95 / 文系91 / / 理系4 / / 男性 54 / 女性 41 / 外国人留学生 0 【2021年度】 総数114 / 文系109 / / 理系5 / / 男性 50 / 女性 64 / 外国人留学生 0 【2020年度】 総数81 / 文系78 / / 理系3 / / 男性 37 / 女性 46 / 外国人留学生 0 |
上場/非上場 | 上場 |
本学のOB・OGの在籍実績 | あり |
本学のOB・OGの在籍人数 | 46名 |
OB・OG訪問の可否 | 可能 |
ワンポイントPR | 愛知県のリーディングバンクで銀行業から未来創造業に進化し、銀行の枠にとらわれないサービスを展開しています。 |
貴社の英語表記 | bank of nagoya |
業種 | 金融 |
業種名 | 銀行業 |
貴社設立年 | 1949年 |
単独社員数 | 1850名 |
連結社員数 | 名 |
女性管理職比率 | 8,7% |
【文系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) |
【理系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) |
秋入社制度について | 【文系】なし、もしくは未定 , 【理系】なし、もしくは未定 |
障がい者採用について | 【文系】なし、もしくは未定 , 【理系】なし、もしくは未定 |
初任給【博士了】2023年実績 | 220000円 |
初任給【修士了】2023年実績 | 220000円 |
初任給【学部卒】2023年実績 | 220000円 |
【初任給】で年収制や職種で給与形態が異なる等 | |
事業概要 | 世の中になくてはならない金融の面でお客様をサポートするのはもちろん、コンサルティングに注力し法人及び個人のお客様に対して様々なソリューション営業をしていきます。 |
募集予定職種 | 総合職 |
勤務地 | 愛知県、岐阜県、静岡県 |
勤務時間 | 8:45~17:30 |
休日休暇 | 土日祝 |
選考方法 | エントリーシート , 適性検査 , 一次面接 , 二次面接 , 最終面接 |
会社の特徴 | 福利厚生が充実している , 休日・休暇が多い , 社会貢献度が高い |
学生の皆さんへのメッセージ | これまでの銀行の枠にはとらわれないサービスを展開しており、地域の皆さんの未来を一緒に作る仕事をしています。皆さんが活躍できるフィールドが名古屋銀行に必ずあります! |
お知らせはありません。