お知らせ
お知らせはありません。
2024/2/15 午前の部 09:30-12:05
野依記念学術交流館
ホームぺージ | https://www.nagoya-denki.co.jp/recruit/detail/graduates/ |
---|---|
資本金 | 11億8,497万円 |
売上 | 180億900万円 |
採用実績人数 (人) |
【2022年度】 総数14 / 文系7 / / 理系7 / / 男性 10 / 女性 4 / 外国人留学生 1 【2021年度】 総数11 / 文系3 / / 理系8 / / 男性 10 / 女性 1 / 外国人留学生 0 【2020年度】 総数11 / 文系3 / / 理系8 / / 男性 9 / 女性 2 / 外国人留学生 0 |
上場/非上場 | 上場 |
本学のOB・OGの在籍実績 | あり |
本学のOB・OGの在籍人数 | 3名 |
OB・OG訪問の可否 | 可能 |
ワンポイントPR | “日本初”の技術を持つ、業界ニッチトップシェアのリーディングカンパニー! |
貴社の英語表記 | NAGOYA ELECTRIC WORKS CO., LTD. |
業種 | メーカー |
業種名 | 電気機械器具製造業 |
貴社設立年 | 1958年 |
単独社員数 | 413名 |
連結社員数 | 18名 |
女性管理職比率 | 2,1% |
【文系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) , 外国人留学生 |
【理系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) , 外国人留学生 |
秋入社制度について | 【文系】秋入社制度あり , 【理系】秋入社制度あり |
障がい者採用について | 【文系】障がい者採用あり , 【理系】障がい者採用あり |
初任給【博士了】2023年実績 | 円 |
初任給【修士了】2023年実績 | 233,000円 |
初任給【学部卒】2023年実績 | 213,000円 |
【初任給】で年収制や職種で給与形態が異なる等 | |
事業概要 | 気象センサーから情報処理装置、道路や駐車場等の情報板、案内板等に情報提供する製品・システムの設計、製造販売、リースおよびレンタル |
募集予定職種 |
【理系】事業開発、技術開発、製品開発、機械設計、電気設計、ソフト設計、品質管理、施工管理、サービスエンジニア 【文系/理系】経理、営業 |
勤務地 | 本社(愛知県あま市)、札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、高松、広島、福岡、鹿児島 |
勤務時間 | 8:30~17:00 (7時間45分/日、休憩45分間) ※フレックスタイム制度あり |
休日休暇 |
年間休日123日(2023年度 当社年間カレンダーによる)完全週休2日 GW 夏期休暇 年末年始休暇 慶弔等特別休暇 年次有給休暇(初年度15日付与:指定有給休暇4日を含む) |
選考方法 | エントリーシート , 書類選考 , 適性検査 , 一次面接 , 最終面接 |
会社の特徴 | 福利厚生が充実している , 社会貢献度が高い , 業界内の順位が高い |
学生の皆さんへのメッセージ | 名古屋大学の学生の皆様こんにちは!名古屋電機工業と申します。当社は道路の安全を守る電光掲示板をはじめ、様々な道路交通のための製品・ソリューションを提供し、「日本の道路交通を支える」ニッチな企業です。国などの行政を中心に取引をしているBtoG企業ですので、経営の「安定さ」も強みの一つです。モノづくりが好き、交通インフラに興味がある、世の中に貢献できる仕事がしたい、そんな名大生をお待ちしております! |
お知らせはありません。