お知らせ
お知らせはありません。
2024/2/14 午前の部 09:30-12:05
野依記念学術交流館
ホームぺージ | https://www.taiheiyo-cement.co.jp/recruit/index2.html |
---|---|
資本金 | 862億円 |
売上高 | 8,095憶円(2023年3月31日現在) |
採用実績人数 (人) |
【2022年度】 総数55 / 文系21 / / 理系34 / / 男性 43 / 女性 12 / 外国人留学生 日本 【2021年度】 総数62 / 文系21 / / 理系41 / / 男性 48 / 女性 14 / 外国人留学生 日本 【2020年度】 総数53 / 文系17 / / 理系36 / / 男性 45 / 女性 8 / 外国人留学生 日本 |
上場/非上場 | 上場 |
本学のOB・OGの在籍実績 | あり |
本学のOB・OGの在籍人数 | 11名 |
OB・OG訪問の可否 | 可能 |
ワンポイントPR | 太平洋セメント株式会社は国内セメント販売シェア35%を占める業界のリーディングカンパニーです。 |
貴社の英語表記 | TAIHEIYO CEMENT |
業種 | メーカー |
業種名 | セメント |
貴社設立年 | 1881年 |
単独社員数 | 1,841名 |
連結社員数 | 名 |
女性管理職比率 | % |
【文系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) |
【理系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) |
秋入社制度について | 【文系】なし、もしくは未定 , 【理系】なし、もしくは未定 |
障がい者採用について | 【文系】障がい者採用あり , 【理系】障がい者採用あり |
初任給【博士了】2023年実績 | 円 |
初任給【修士了】2023年実績 | 270,000円 |
初任給【学部卒】2023年実績 | 250,000円 |
【初任給】で年収制や職種で給与形態が異なる等 | |
事業概要 | 社会インフラの根幹を支える基礎資材セメントを国内外に安定供給するだけでなく、廃棄物を処理しセメントへ再資源化することで資源循環型社会の実現にも寄与しています。 |
募集予定職種 |
事務系/営業・総務・法務・経理・人事・企画・海外業務など 技術系/研究開発・生産技術・設備技術・土木技術・資源開発・環境技術・海外業務など |
勤務地 |
本社 東京 支店 東京・北海道・東北・群馬・愛知・大阪・広島・福岡 研究所 千葉 工場 北海道・岩手・埼玉・三重・大分 |
勤務時間 |
本社・支店/9:00~17:40(フレックスタイム制度有り) 工場/8:00~16:40(フレックスタイム制度有り) |
休日休暇 | 年間休日123日 |
選考方法 | エントリーシート , 書類選考 , 適性検査 , 一次面接 , 二次面接 , 最終面接 |
会社の特徴 | グローバル企業 , 社会貢献度が高い , 業界内の順位が高い |
学生の皆さんへのメッセージ |
太平洋セメントは、国内シェアNo.1のセメントメーカーです。「地球のために仕事をしよう。」のスローガンの下、世界中の人々の生活を支えてきました。 ‘‘若手にやらせてみよう‘‘という社風も健在で、早くから責任ある仕事を任される傾向が強く、研修・教育制度も充実しています。 仕事を通じて社会に貢献したい方! 私たちと一緒に未来を支える仕事をしませんか。皆様と一緒に働けることを楽しみにしています。 |
お知らせはありません。