お知らせ
お知らせはありません。
2024/2/14 午後の部 14:30-17:05
野依記念学術交流館
ホームぺージ | https://www.saiyo-sc.com/index.html |
---|---|
資本金 | 89,810百万円 |
売上収益 | 2,895,283百万円 |
採用実績人数 (人) |
非公開 |
上場/非上場 | 上場 |
本学のOB・OGの在籍実績 | あり |
本学のOB・OGの在籍人数 | 158名 |
OB・OG訪問の可否 | 可能 |
ワンポイントPR | 身のまわりの快適な衣食住の実現から、国際社会が抱える諸課題の解決まで、積極果敢にチャレンジし続ける会社です。 |
貴社の英語表記 | SUMITOMO CHEMICAL COMPANY, LIMITED |
業種 | メーカー |
業種名 | 総合化学メーカー |
貴社設立年 | 1925年 |
単独社員数 | 6,637名 |
連結社員数 | 33,572名 |
女性管理職比率 | 9,5% |
【文系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) , 外国人留学生 |
【理系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) , 外国人留学生 |
秋入社制度について | 【文系】秋入社制度あり , 【理系】秋入社制度あり |
障がい者採用について | 【文系】障がい者採用あり , 【理系】障がい者採用あり |
初任給【博士了】2023年実績 | 311,000円 |
初任給【修士了】2023年実績 | 268,500円 |
初任給【学部卒】2023年実績 | 245,400円 |
【初任給】で年収制や職種で給与形態が異なる等 | 特になし |
事業概要 | エッセンシャルケミカルズ、エネルギー・機能材料、情報電子化学、健康・農業関連事業、医薬品の5つの事業をグローバルに展開する総合化学メーカーです。 |
募集予定職種 | 〇総合職 研究開発、技術管理、生産技術、データサイエンス、エンジニアリング、知的財産、事業企画、生産企画、営業、購買、経理、財務、法務、人事、システム等 |
勤務地 | 青森、茨城、東京、千葉、大阪、兵庫、愛媛、大分など |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし・標準労働時間1日7時間50分)※昼勤の場合 |
休日休暇 | 完全週休2日制(年間休日124日)/有給休暇 20日(初年度は入社時期により異なる)/ 結婚・忌引・転勤・マタニティー・介護・ボランティア・出産サポート休暇制度、産前産後・育児・介護休業等 |
選考方法 | エントリーシート , 書類選考 , 適性検査 , 一次面接 , 二次面接 , 最終面接 |
会社の特徴 | グローバル企業 , 社会貢献度が高い , 業界内の順位が高い |
学生の皆さんへのメッセージ | 「化学」と聞くと馴染みがないと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、当社では化学専攻以外の様々なバックグラウンドを持つ方が協力しながら仕事を進めています。新たな技術や製品を創り出す役割を担う技術系社員や、組織の頭脳・中核となりビジネスを創造する役割を担う事務系社員、それぞれが活躍するフィールドについてもお伝えします。文理や学部を問わず、参加されるみなさんとお話しすることを楽しみにしております! |
お知らせはありません。