お知らせ
お知らせはありません。
2024/2/15 午後の部 14:30-17:05
野依記念学術交流館
ホームぺージ | https://information.nttdocomo-fresh.jp/ |
---|---|
資本金 | 949,679百万円 |
売上 | 5兆8702億円 |
採用実績人数 (人) |
非公開 |
上場/非上場 | 非上場 |
本学のOB・OGの在籍実績 | あり |
本学のOB・OGの在籍人数 | 名 |
OB・OG訪問の可否 | 不可 |
ワンポイントPR |
夢と、未来を、つなげよう。人々の暮らしをもっと豊かでわくわくするものに変えていく。 ドコモの可能性は無限大! |
貴社の英語表記 | NTT DOCOMO, INC. |
業種 | 情報・通信 |
業種名 | NTTドコモ |
貴社設立年 | 1991年 |
単独社員数 | 8,847名 |
連結社員数 | 46,506名 |
女性管理職比率 | 11% |
【文系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) , 外国人留学生 |
【理系】の募集予定学部・研究科等 | 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) , 外国人留学生 |
秋入社制度について | 【文系】なし、もしくは未定 , 【理系】なし、もしくは未定 |
障がい者採用について | 【文系】障がい者採用あり , 【理系】障がい者採用あり |
初任給【博士了】2023年実績 | 336,940円 |
初任給【修士了】2023年実績 | 262,000円 |
初任給【学部卒】2023年実績 | 250,000円 |
【初任給】で年収制や職種で給与形態が異なる等 | |
事業概要 | 通信事業、スマートライフ事業(生活関連サービス)、その他の事業(システム開発)等 |
募集予定職種 | 事務系総合職、技術系総合職 |
勤務地 | 全国各地 |
勤務時間 |
9:30~18:00(標準勤務時間) フレックスタイム制度あり |
休日休暇 | 週休2日制(4週につき8日)、国民の祝日、年末年始の休日、年次有給休暇(年間20日、最大40日まで保有可)、ライフプラン休暇(リフレッシュ・介護・育児・ボランティア等)、夏季休暇(3日)等 |
選考方法 | エントリーシート , 適性検査 , 一次面接 , 二次面接 , 最終面接 |
会社の特徴 | リモートワークあり , 教育・研修制度が充実している |
学生の皆さんへのメッセージ |
当日は、名古屋大学卒のドコモ社員から、ドコモの幅広い技術・サービス・ソリューションの取り組み等についてご説明します。 お時間のある方は、是非ドコモのセミナーにご参加ください。 |
お知らせはありません。