お知らせ

参加企業詳細

大日精化工業
  • 上場

出展予定日時

2024/2/15 午後の部 14:30-17:05
野依記念学術交流館

企業情報

ホームぺージ https://www.daicolor.co.jp/
資本金 100億3900万円
売上 単体:977億2,600万円/連結:1,220億500万円
採用実績人数
(人)
【2022年度】
総数41 / 文系15 / / 理系26 / / 男性 29 / 女性 12 / 外国人留学生 0
【2021年度】
総数34 / 文系12 / / 理系22 / / 男性 21 / 女性 13 / 外国人留学生 0
【2020年度】
総数31 / 文系10 / / 理系21 / / 男性 20 / 女性 11 / 外国人留学生 2
上場/非上場 上場
本学のOB・OGの在籍実績 なし
本学のOB・OGの在籍人数 8名
OB・OG訪問の可否 不可
ワンポイントPR 顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキ、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開しています。
貴社の英語表記 DAINICHISEIKA COLOR & CHEMICALS MFG. CO., LTD.
業種 メーカー
業種名 化学メーカー
貴社設立年 1931年
単独社員数 1,451名
連結社員数 3,666名
女性管理職比率 1,5%
【文系】の募集予定学部・研究科等 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) , 外国人留学生
【理系】の募集予定学部・研究科等 学部 , 博士前期(修士) , 博士後期(博士) , 外国人留学生
秋入社制度について 【文系】なし、もしくは未定 , 【理系】なし、もしくは未定
障がい者採用について 【文系】障がい者採用あり , 【理系】障がい者採用あり
初任給【博士了】2023年実績 288,000円
初任給【修士了】2023年実績 261,000円
初任給【学部卒】2023年実績 244,000円
【初任給】で年収制や職種で給与形態が異なる等
事業概要 無機・有機・加工顔料、プラスチック用着色剤、繊維用着色剤、印刷インキ・コーティング剤、ウレタン樹脂、天然由来高分子、機能性付与材料、CCMシステムの製造及び販売
募集予定職種 技術系(研究・開発、生産技術、プラント設計、知的財産管理、化学物質管理など)/営業・管理系(管理・事務系、システム管理、化学物質管理など)
勤務地 東京、埼玉、千葉、茨城、静岡、愛知、滋賀、大阪など
勤務時間 本社・支社・支店 9:00~17:30
他製造事業所   8:30~17:00(いずれも休憩1時間含む)
※坂東製造事業所 9:00~17:30
休日休暇 年間休日125日(土日、祝日、GW、夏季、年末年始など)
有給(15~20日)、慶弔、リフレッシュ休暇ほか
選考方法 エントリーシート , 適性検査 , 一次面接 , 二次面接 , 最終面接
会社の特徴 グローバル企業 , 職場の雰囲気が良い , 教育・研修制度が充実している
学生の皆さんへのメッセージ 当社は顔料の国産化とその販売を目的に出発し今日では様々な色彩製品・機能性製品へと事業の幅を広げています。多岐多彩にわたる事業フィールドで力を発揮していただける皆様をお待ちしております。

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。