お知らせ
お知らせはありません。
2025/5/25 午前の部 09:20-12:10
豊橋技術科学大学 福利施設 2階
ホームぺージ | https://recruit.hepco.co.jp/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒060-8677 北海道札幌市中央区大通東1丁目2番地 |
設立 | 1951年5月 |
事業内容 | 北海道電力:発電・販売事業 北海道電力ネットワーク:一般送配電事業、離島における発電事業 |
売上 | 9,537億8,400万円(連結、2024年3月期) |
従業員数 | 4,902名(2社計) |
自社PR | 2050年カーボンニュートラルへの挑戦、エネルギー自給率の重要性、デジタル技術の革新、働き方改革など、大きく変化する環境に対して、私たちは総合エネルギー企業として企業成長への挑戦をし続けています。 |
上場/非上場 | 上場 |
業種 | エネルギー(電力・ガス) |
主な勤務地 | 北海道内各地、東京 |
主な職種 |
技術系職(配電、変電、送電、火力、原子力、水力、土木、建築、情報、通信など) 事務系職(総合職) |
活躍が望まれる課程・専攻 | 【機械工学】学部 , 【機械工学】修士 , 【機械工学】博士 , 【電気・電子情報工学】学部 , 【電気・電子情報工学】修士 , 【電気・電子情報工学】博士 , 【情報・知能工学】学部 , 【情報・知能工学】修士 , 【情報・知能工学】博士 , 【応用科学・生命工学】学部 , 【応用科学・生命工学】修士 , 【応用科学・生命工学】博士 , 【建築・都市システム学】学部 , 【建築・都市システム学】修士 , 【建築・都市システム学】博士 |
OB・OG在籍数 | 18名 |
【外国人留学生】採用有無 | あり |
留学生に求められる日本語能力 | N1レベル以上 |
【インターンシップ内容】実施期間 |
【業界研修コース】2025年7月下旬~8月中旬(複数日程) 【部門別コース】2025年8月中旬~9月中旬(複数日程) |
【インターンシップ内容】実施内容 |
【業界研究コース】エネルギー業界の現状や社会課題に触れながら、北海道電力・北海道電力NWの会社概要、業務などをご紹介いたします。 また、グループワークを通じて当社の取り組みを知ることができるコースです。 【部門別コース】各部門の社員が講師となり、具体的な部門の業務内容を知ることができるコースです。対面コースでは、設備見学や体験、社員との座談会も実施いたします。 |
【インターンシップ内容】実施形式/場所 |
対面:北海道(各コース毎に設定) ・原子力コース:原子力発電所 ・火力コース:石狩湾新港発電所、苫東厚真発電所など ・水力コース:全道各地の水力発電所 ・電力流通コース:研修所にて各設備の操作体験や昇塔体験 ・配電コース:道央統括支店(札幌)にて停電時の操作などの配電作業体験 WEB:ZOOM ・各対面コースの内容を凝縮したオンライン説明 |
【インターンシップ内容】エントリー方法 |
弊社マイページにご登録いただきましたら、受付開始時に詳細をご連絡いたします。 マイページ上から、参加希望日、コースを選択して応募いただきます。 |
【インターンシップ内容】申込締切 | コースにより異なります。詳しくはマイページからのご案内を確認ください。 |
【インターンシップ内容】企業メッセージ |
弊社に少しでも興味がありましたら、是非インターンシップ(オープンカンパニー)にご参加ください! 仕事内容についてはもちろん、社員の雰囲気なども伝わるかと思います。ご応募お待ちしています! |
【当日の出席者情報】OB・OGの参加有無 | 不参加 |
お知らせはありません。