お知らせ
お知らせはありません。
2025/5/25 午後の部 13:40-16:30
豊橋技術科学大学 福利施設 2階
ホームぺージ | https://www.global.toshiba/jp/top.html |
---|---|
本社所在地1 |
〒105-8001 東京都港区芝浦1-1-1 東芝ビルディング37階Bゾーン |
設立 | 1875年7月 |
事業内容 | 東芝グループは、持続可能な社会に貢献するため、エネルギー・社会インフラ・電子デバイス・デジタルソリューション等の幅広い事業領域で、製品・サービスをグローバルに提供しています。 製品例:エネルギー(火力・原子力・水力発電システム等)、社会インフラ(鉄道、上下水道システム等)、電子デバイス(ディスクリート半導体、HDD等)、デジタルソリューション(AI、IoTを用いた製造業や官公庁向けシステム等) |
年間売上高 | 3兆2,858億円(2024年3月31日現在/連結) |
従業員数 | 105,331名(2024年3月31日現在/連結) |
自社PR | エネルギー、インフラ、デバイスといった事業領域を中心に、データの力を活用することで、新しい価値を持続的に創造していき、カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーの実現に向けた挑戦を続けます。 |
上場/非上場 | 非上場 |
業種 | 製造業 |
主な勤務地 | 東京、神奈川、新潟、三重、兵庫、石川、福岡 |
主な職種 |
【技術職】研究開発、開発設計、生産技術、SE、セールスエンジニア、品質管理等 【事務職】営業、生産管理、総務・人事、財務・経理、調達、法務等 |
活躍が望まれる課程・専攻 | 【機械工学】学部 , 【機械工学】修士 , 【機械工学】博士 , 【電気・電子情報工学】学部 , 【電気・電子情報工学】修士 , 【電気・電子情報工学】博士 , 【情報・知能工学】学部 , 【情報・知能工学】修士 , 【情報・知能工学】博士 , 【応用科学・生命工学】学部 , 【応用科学・生命工学】修士 , 【応用科学・生命工学】博士 , 【建築・都市システム学】学部 , 【建築・都市システム学】修士 , 【建築・都市システム学】博士 |
OB・OG在籍数 | 48名 |
【外国人留学生】採用有無 | あり |
留学生に求められる日本語能力 | N2レベル以上 |
【インターンシップ内容】実施期間 | 夏季:8月下旬~9月中旬(予定)、冬季:1月下旬~2月中旬(予定) |
【インターンシップ内容】実施内容 |
エネルギー・社会インフラ・電子デバイス・デジタルソリューションの各事業領域およびそれら事業を支えるスタッフ部門から300以上のテーマを用意しております。 5日以上の職場体験になりますので、業務以外に社員の雰囲気等も深く知ることができます。 ・技術職(研究開発、設計、SE、生産技術、品質管理等) ・事務職(営業、人事・総務、調達等) ※テーマによって、日程・実施形式(対面・オンライン)が異なります。 |
【インターンシップ内容】実施形式/場所 |
対面(各事業場での参加)および、オンライン(在宅での参加)開催 ※募集テーマにより実施形式が異なります。 ※ハイブリッド実施(対面とオンライン)となるテーマもあります。 |
【インターンシップ内容】エントリー方法 | 東芝マイページよりエントリーいただけます。 |
【インターンシップ内容】申込締切 |
6月(予定) ※2025夏季インターンシップは現状調整中となりますが、例年通りであれば6月に応募受付開始となります。 |
【インターンシップ内容】企業メッセージ | |
【当日の出席者情報】OB・OGの参加有無 | 参加 |
お知らせはありません。