お知らせ
お知らせはありません。
2025/5/25 午後の部 13:40-16:30
豊橋技術科学大学 福利施設 2階
ホームぺージ | https://www.somic.co.jp/recruit/index |
---|---|
本社所在地1 |
〒435-8560 静岡県浜松市中央区古川町500 |
設立 | 1916年5月 |
事業内容 | ★ 圧倒的な信頼と品質で国内外で高いシェアをもつ109年目の自動車部品メーカー ・自動車の安全、快適性に不可欠な足回り部品「サスペンション・ステアリング系ボールジョイント」 ・製品シェアは国内1位(約56%)、世界3位(約16%) ・国内5工場、世界6ヵ国10工場(米国、フランス、中国、タイ、インドネシア、インド) ・国内全カーメーカーと取引実績。トヨタ・スズキ・SUBARU社にはほぼ100%搭載 |
売上 | 647億円(2023年度実績) |
従業員数 | 国内:約2000名(国内)、海外:約7000名 |
自社PR | 創業109年、常に未来を見据えて挑戦し続けてきました。強固な基盤を基に、技術開発や世界展開、事業投資、地域貢献にも挑戦中です。その要は「人」であり、社員が働きやすい環境・制度整備にも注力しています。 |
上場/非上場 | 非上場 |
業種 | 製造業(自動車部品メーカー) |
主な勤務地 |
国内拠点 静岡県浜松市・古川工場 静岡県浜松市・鶴見工場 静岡県磐田市・竜洋工場 静岡県磐田市・豊岡工場 静岡県磐田市・下野部工場 磐田事務所(24年4月開所) |
主な職種 |
自動車部品設計開発、実験評価、生産技術(設備/電気設計・試作・組付・電子制御プログラム、要素技術開発、生産DXなど)、 品質保証、設備保全、基礎研究(材料開発など)、社内SE(保守運用、DX推進など) |
活躍が望まれる課程・専攻 | 【機械工学】学部 , 【機械工学】修士 , 【機械工学】博士 , 【電気・電子情報工学】学部 , 【電気・電子情報工学】修士 , 【電気・電子情報工学】博士 , 【情報・知能工学】学部 , 【情報・知能工学】修士 , 【情報・知能工学】博士 , 【応用科学・生命工学】学部 , 【応用科学・生命工学】修士 , 【応用科学・生命工学】博士 |
OB・OG在籍数 | 4名 |
【外国人留学生】採用有無 | あり |
留学生に求められる日本語能力 | N1レベル以上 |
【インターンシップ内容】実施期間 |
1)設計・開発系 8/29金、9/9火 2)生産技術・モノづくり系 8~9月 3)新規事業・技術開発 特別イベント 8~9月 4)社員交流&現場見学ツアー 8/25月、9/12金 ※変更可能性あり |
【インターンシップ内容】実施内容 |
(1)設計・開発業務体験 (2)生産技術・モノづくり体験 (3)新規事業・技術開発オープンカンパニー (4)社員交流&職場・工場見学ツアー ※一部変更の可能性あり |
【インターンシップ内容】実施形式/場所 |
(1)設計・開発業務体験:対面・古川工場 (2)生産技術・モノづくり系:対面・古川工場ほか拠点 (3)新規事業・技術開発 特別イベント:対面/WEB・磐田オフィスほか拠点 (4)社員交流&職場・工場見学ツアー:対面・古川工場ほか拠点 |
【インターンシップ内容】エントリー方法 | マイナビ2027よりご予約ください。 |
【インターンシップ内容】申込締切 | 2025年7~8月 |
【インターンシップ内容】企業メッセージ |
【100年企業の安定基盤とベンチャー企業並みのチャレンジ環境】 ソミックの社名は、SO:創造・MI:未来・C:挑戦の頭文字で、これまで常に未来を見据えて挑戦してきました。基盤があるからこそ既存・新規事業の投資、地域貢献にも挑戦できています。それらの要は「人」であり、社員の挑戦・働きやすさのための制度も導入しています。安心して働ける環境でチームで働き成長したい方、ぜひエントリーをお待ちしております! |
【当日の出席者情報】OB・OGの参加有無 | 不参加 |
お知らせはありません。