お知らせ
お知らせはありません。
2025/5/25 午後の部 13:40-16:30
豊橋技術科学大学 福利施設 2階
ホームぺージ | https://www.obayashi.co.jp/recruit/graduate/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒108-8502 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟 |
設立 | 1936年12月 |
事業内容 | 国内外建設工事、地域開発・都市開発・海洋開発・環境整備・その他建設に関する事業及びこれらに関するエンジニアリング・マネージメント・コンサルティング業務の受託、不動産事業 ほか |
売上 | 2兆3,251億62百万円(2024年3月期/連結) |
従業員数 | 9,253名(2024年3月末現在) |
自社PR | 創業から130年超え。長きにわたり建設業界をリードしてきた、歴史ある会社です。 世界トップクラスの技術力で、国内外で数々のビッグプロジェクトを実現してきました。 |
上場/非上場 | 上場 |
業種 | 総合建設 |
主な勤務地 |
全国型/本社・東京本店(東京)、大阪本店(大阪)、各支店及び国内外の各事業所 拠点型/原則、採用時に決定する各事業所の管轄地域内に限定 ※詳しくは採用ホームページの「勤務区分」のページをご覧ください。 |
主な職種 | 事務職、土木職、建築職、機電職、設備職 |
活躍が望まれる課程・専攻 | 【機械工学】学部 , 【機械工学】修士 , 【機械工学】博士 , 【電気・電子情報工学】学部 , 【電気・電子情報工学】修士 , 【電気・電子情報工学】博士 , 【建築・都市システム学】学部 , 【建築・都市システム学】修士 , 【建築・都市システム学】博士 |
OB・OG在籍数 | 44名 |
【外国人留学生】採用有無 | あり |
留学生に求められる日本語能力 | N1レベル以上 |
【インターンシップ内容】実施期間 |
2025年7月~9月 詳細は大林組採用サイトのインターンシップをご確認ください。 |
【インターンシップ内容】実施内容 |
※開催エリアによりプログラムは異なります。 現在稼働している大林組の建設現場へ訪問し、施工管理業務の体験していただきます。 ■1日目 ガイダンス/座談会/現場訪問 ■2~4日目 現場実習 ■5日目 報告会/座談会 現場実習で得られた知見を現場で撮影した写真などを用いて報告、インターンシップ中の皆様の取り組み姿勢を当社職員よりフィードバックさせていただきます。 |
【インターンシップ内容】実施形式/場所 | 実務型/本支店および各エリアの建築施工現場 |
【インターンシップ内容】エントリー方法 | 大林組マイページよりエントリー |
【インターンシップ内容】申込締切 |
2025年6月15日 ※各回により異なります。 |
【インターンシップ内容】企業メッセージ |
5日間の実習を通じて、建築工事現場での「ものづくりの醍醐味」を体感していただきます。 施工管理者の使命・大変さ、さらには先輩社員のホンネを知っていただけるプログラムとなっております。 毎年大変好評をいただいておりますので、お早めにお申し込みください。 |
【当日の出席者情報】OB・OGの参加有無 | 不参加 |
お知らせはありません。