お知らせ
お知らせはありません。
2025/5/25 午後の部 13:40-16:30
豊橋技術科学大学 福利施設 2階
ホームぺージ | https://www.i-note.jp/hioki/recruit/index.html |
---|---|
本社所在地1 |
〒386-1192 長野県上田市小泉81 |
設立 | 1952年1月 |
事業内容 | 電気計測器の開発、生産、販売・サービス |
売上 | 392億7,000万円 |
従業員数 | 1,098名(2024年実績) |
自社PR | 当社は、生活に欠かせない電気の活用を、計測で支え続けてきました。今テクノロジーは、サステナブルな社会に向かって進化を加速しています。HIOKIの電気計測は、そんな進化の先を行くマザーツールです。 |
上場/非上場 | 上場 |
業種 | 製造業 |
主な勤務地 |
本社:長野県上田市 国内拠点:仙台、横浜、埼玉、東京、名古屋、静岡、大阪、広島、福岡 外国拠点:アメリカ、ドイツ、中国、韓国、台湾、インド、シンガポール、インドネシア、タイ、ベトナム、ドバイ |
主な職種 |
技術:アナログ回路、デジタル回路、ソフトウェア、機構筐体 生産:生産、生産技術 営業:国内営業、海外営業 総務:人事、総務、広報、知財法務ほか |
活躍が望まれる課程・専攻 | 【機械工学】学部 , 【機械工学】修士 , 【機械工学】博士 , 【電気・電子情報工学】学部 , 【電気・電子情報工学】修士 , 【電気・電子情報工学】博士 , 【情報・知能工学】学部 , 【情報・知能工学】修士 , 【情報・知能工学】博士 |
OB・OG在籍数 | 3名 |
【外国人留学生】採用有無 | あり |
留学生に求められる日本語能力 | N3レベル以上 |
【インターンシップ内容】実施期間 |
1.技術職/生産技術職チャレンジ4weeksプログラム:4週間 2.電気電子特化!5daysプログラム:5日間 3.技術職体感3daysプログラム:3日間 4.営業職体感3daysプログラム:3日間 |
【インターンシップ内容】実施内容 |
1.実際の製品開発・要素技術開発や生産技術に関する課題に、HIOKI社員と共に取り組みアウトプットを出していただきます! 2.計測器の性能向上手法を学びながら実際に回路を設計し、より高性能の計測器にブラッシュアップ!電気系エンジニアに興味がある方にぜひ! 3.4.グループワークを通して、HIOKIの技術職や営業職の実務に近い内容を体験!社員からのフィードバックもさせていただきます。 |
【インターンシップ内容】実施形式/場所 |
1.2.3.:HIOKI本社 4.:HIOKI本社もしくは東日本SSH(横浜) |
【インターンシップ内容】エントリー方法 |
まずはマイページにエントリー!(https://mypage.3010.i-webs.jp/hioki2027/) ↓ マイページ内でインターンシップ詳細をご確認のうえ、参加希望アンケートに回答 ↓ インターンシップエントリシート提出および適性検査(SPI性格検査のみ)受検 ↓ ご応募多数の場合、ESおよびSPIにて選考を実施させていただきます |
【インターンシップ内容】申込締切 | 2025年7月7日 13:00 |
【インターンシップ内容】企業メッセージ |
HIOKIってどんな会社?社会の安心と発展を支える電気計測って何?計測器・計測ソリューションにかかわる仕事って…? HIOKIのインターンシッププログラムでは、リアルな製品開発や要素技術開発、生産技術開発にかかわる課題解決に取り組んでいただきます! HIOKIで働くやりがい、高い技術力、ご自身の成長…HIOKIのインターンシップだからこそ得られるものを、ぜひ掴み取ってください。 |
【当日の出席者情報】OB・OGの参加有無 | 不参加 |
お知らせはありません。