お知らせ
お知らせはありません。
2025/5/25 午後の部 13:40-16:30
豊橋技術科学大学 福利施設 2階
ホームぺージ | https://recruit.fuji.co.jp/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒472-8686 愛知県知立市山町茶碓山19 |
設立 | 1959年4月 |
事業内容 | 世界トップクラスのシェアを誇り、最先端のスマートフォンなどのIT機器の生産に不可欠な『電子部品実装ロボット』と、世界中の自動車の生産を縁の下で支える『工作機械』の開発・製造・販売が当社の主力事業です。 また、これまでにない要素技術の開発やこれまで培ってきたロボット技術を応用し、新たな事業分野への挑戦として、『垂直小型多関節ロボット』や『介護用アシストロボット』なども手掛けています。 |
売上 | 1,270億5,900万円(2024年3月期/連結) 919億5,900万円(2024年3月期/単独) |
従業員数 | 2,911名(2024年3月末時点/連結) 1,750名(2024年3月末時点/単独) |
自社PR | 業界屈指の技術力!! 電子部品実装ロボットで世界トップクラスのシェアを誇る産業用ロボットメーカーです!! |
上場/非上場 | 上場 |
業種 | メーカー(産業用ロボット・工作機械) |
主な勤務地 |
主に愛知県内の事業所(本社(知立市)、豊田事業所(豊田市)、岡崎工場(岡崎市)) ※将来的に上記以外の国内外の事業所にて勤務する可能性あり |
主な職種 | 研究開発、機械設計、電気回路設計、ソフトウェア設計、システムインテグレーション、品質保証、生産技術、生産管理、技術営業など |
活躍が望まれる課程・専攻 | 【機械工学】学部 , 【機械工学】修士 , 【機械工学】博士 , 【電気・電子情報工学】学部 , 【電気・電子情報工学】修士 , 【電気・電子情報工学】博士 , 【情報・知能工学】学部 , 【情報・知能工学】修士 , 【情報・知能工学】博士 , 【応用科学・生命工学】学部 , 【応用科学・生命工学】修士 , 【応用科学・生命工学】博士 |
OB・OG在籍数 | 29名 |
【外国人留学生】採用有無 | あり |
留学生に求められる日本語能力 | N2レベル以上 |
【インターンシップ内容】実施期間 | 2025年8月下旬~9月中旬 ※土日除く実働15日間(現時点の予定) |
【インターンシップ内容】実施内容 |
複数ある専門別プログラムから選択したうえで、リアルな設計・開発業務を実際の職場で社員のサポートを受けながら体験頂きます。 詳細は当日お話させていただきます。 |
【インターンシップ内容】実施形式/場所 | 本社(知立市)にて、対面で実施いたします。 |
【インターンシップ内容】エントリー方法 | まずは企業マイページよりエントリーをお願いいたします。 応募方法の詳細についてはマイページ内のメッセージ等でご案内させていただきます。 エントリー者限定動画などもご覧いただけますので、FUJIのインターンシップに応募されない場合でも是非エントリーください!! |
【インターンシップ内容】申込締切 | 長期インターンシップ応募締切:2025年6月下旬(現時点の予定) |
【インターンシップ内容】企業メッセージ | 機械・電気・情報系などの専門別に複数用意したプログラムから選択頂いたうえで参加して頂きます。なお、FUJI社員が実際に行っている設計・開発業務とほぼ同じ実施内容となっており、リアルな設計・開発業務を体験でき、『企業でエンジニアとして働く』事を深く体感頂けます。また、選択するプログラム次第で、大学で学んでいる専門知識を仕事にどう活かせるかのイメージをつける事もできます。是非奮ってご参加ください!! |
【当日の出席者情報】OB・OGの参加有無 | 参加 |
お知らせはありません。