お知らせ
お知らせはありません。
2025/5/24 午後の部 13:40-16:30
豊橋技術科学大学 福利施設 2階
ホームぺージ | https://www.hoshizaki.co.jp/saiyou/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒470-1194 愛知県豊明市栄町南館3-16 |
設立 | 1947年02月 |
事業内容 | 業務用の冷蔵庫や製氷機、食器洗浄機などをはじめとしたフードサービス機器の開発・製造・販売を行っています。創業以来、「オリジナル製品を持たない企業に飛躍はない」をモットーに、日本初・業界初の製品を開発してきました。当社の主力製品である、冷蔵庫や製氷機は国内トップクラスのシェアを誇ります。現在は世界60か国で「食」のシーンを支えており、グローバルブランド「ホシザキ」としてさらなる飛躍を目指しています。 |
売上 | 4,454億9,500万円(2024年12月期) |
従業員数 | 個別:1,155名 連結:16,061名(2024年12月期) |
自社PR | 当社の設計開発の魅力は、製品の1~10に携われることです。少人数チームで製品丸ごと1台を担当するため、設計者の思いそのまま製品を通してユーザーに届くという完成品メーカーならではのやりがいがあります。 |
上場/非上場 | 上場 |
業種 | 製造業、機械(フードサービス機器) |
主な勤務地 | 愛知県(本社)、島根県 |
主な職種 | 開発設計、生産技術、品質保証、生産管理、購買、国内営業企画、海外事業企画、管理 |
活躍が望まれる課程・専攻 | 【機械工学】学部 , 【機械工学】修士 , 【機械工学】博士 , 【電気・電子情報工学】学部 , 【電気・電子情報工学】修士 , 【電気・電子情報工学】博士 , 【情報・知能工学】学部 , 【情報・知能工学】修士 , 【情報・知能工学】博士 , 【応用科学・生命工学】学部 , 【応用科学・生命工学】修士 , 【応用科学・生命工学】博士 , 【建築・都市システム学】学部 , 【建築・都市システム学】修士 , 【建築・都市システム学】博士 |
OB・OG在籍数 | 8名 |
【外国人留学生】採用有無 | あり |
留学生に求められる日本語能力 | N1レベル以上 |
【インターンシップ内容】実施期間 | 8月~9月 |
【インターンシップ内容】実施内容 |
【5days開発設計インターンシップ 機械設計コース/制御設計コース(本社開催)】 (内容)就業体験(設計開発に関わる業務実習) <取扱製品>製氷機、業務用冷蔵庫、スチームコンベクションオーブンなど 【2days仕事体験 工場技術コース(本社開催)】 (内容)生産技術、品質保証部門の仕事体験、工場見学など 【1day仕事体験 開発設計コース(オンライン)】 (内容)部品の設計構想ワーク |
【インターンシップ内容】実施形式/場所 |
【WEB】 ・1day仕事体験 開発設計コース ・ホシザキセミナー(技術系・情報系) 【本社開催】 ・5days開発設計インターンシップ 機械設計コース/制御設計コース(本社開催) ・2days仕事体験 工場技術コース |
【インターンシップ内容】エントリー方法 |
当社のマイページからエントリーください。 マイページにて、インターンシップの詳細をご案内しています。 |
【インターンシップ内容】申込締切 |
【5days開発設計インターンシップ】 申込期限:6月15日(日) 【2days仕事体験 工場技術コース(本社開催)】 【1day仕事体験 開発設計コース(オンライン)】 申込期限:7月20日(日) |
【インターンシップ内容】企業メッセージ | ホシザキのインターンシップでは、業務の理解はもちろん、「世界No.1のフードサービス機器メーカー」を目指すホシザキの取組みや事業の魅力を体感していただきます。全てのコースに社員座談会がありますので、社員との会話を通じて働く社員の雰囲気や魅力も知っていただけます。 「食」「ものづくり」「シェアNo,1の製品」「グローバル」一つでも興味がある方はぜひ、ホシザキのインターンシップを体験してみてください! |
【当日の出席者情報】OB・OGの参加有無 | 参加 |
お知らせはありません。