お知らせ
お知らせはありません。
2025/5/25 午前の部 09:20-12:10
豊橋技術科学大学 福利施設 2階
ホームぺージ | https://www.tomey.co.jp/recruite/saiyopage/re_top.html |
---|---|
本社所在地1 |
〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町2-11-33 |
設立 | 2000年10月 |
事業内容 | 眼科医療機器のスペシャリストとして皆さんが一度は使ったことがある検査機器を開発・製造・販売。 ワンストップサービスで世界の医療現場と視覚を支えています。 世界初となる前眼部OCT技術を用いた検査機器の開発にも成功。 最新テクノロジーで未来を見据えた眼科医療機器メーカーです! |
売上 | 73億円(2024年度実績) |
従業員数 | 267名(2025年4月時点) |
自社PR | ”工学と医学が交わるところ”で事業を行う当社は これまで発見できなかった眼の異常を発見する他社にはない医療機器を開発しています。 若手の活躍が目覚ましく、仕事を通じて社会に貢献できる風土です。 |
上場/非上場 | 非上場 |
業種 | メーカー/医療機器 |
主な勤務地 | 本社・テクニカルセンター(愛知) |
主な職種 | 技術開発職(機械・電気・ソフト・光学) |
活躍が望まれる課程・専攻 | 【機械工学】学部 , 【機械工学】修士 , 【機械工学】博士 , 【電気・電子情報工学】学部 , 【電気・電子情報工学】修士 , 【電気・電子情報工学】博士 , 【情報・知能工学】学部 , 【情報・知能工学】修士 , 【情報・知能工学】博士 |
OB・OG在籍数 | 2名 |
【外国人留学生】採用有無 | あり |
留学生に求められる日本語能力 | N1レベル以上 |
【インターンシップ内容】実施期間 | 7月から翌年2月 (毎月随時開催) |
【インターンシップ内容】実施内容 |
当社製品を題材に1日目は眼科業界や当社の基礎知識を習得。 2-4日目は職種別に若手社員と少人数制での実務体験。 3-5日目は主力製品の実製品体験や当社眼科検査機器の未来について学ぶプログラムをご用意。 皆様も必ず一度は使った事がある眼科医療機器の最先端の技術に触れてみませんか。 エントリ―お待ちしております! |
【インターンシップ内容】実施形式/場所 | 対面・オンライン併用 |
【インターンシップ内容】エントリー方法 | マイナビにてエントリーお待ちしております! |
【インターンシップ内容】申込締切 |
毎月随時開催 開催日の2日前までにお申し込みください! |
【インターンシップ内容】企業メッセージ |
私達は眼科検査機器のスペシャリストです。 人の五感の中で87%もの比率を司る『眼』にまつわる検査機器の生産・販売を行っています。 特に『光』を使用した開発は世界トップレベルで、世界初となる製品の開発にも成功。 国内だけでなく、世界中の人々へ健康と安心を届けています。 『人の役に立ちたい』『人と関わることが好き』という方! 是非インターンシップでお会いできますことを楽しみにしています! |
【当日の出席者情報】OB・OGの参加有無 | 不参加 |
お知らせはありません。