お知らせ

参加企業詳細

ミクロスソフトウエア
  • IT・情報処理
  • 情報処理・ソフトウエア

出展予定日時

2024/2/16  14:00-18:00
ブース37

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ https://recruit.micros.co.jp/recruit/
本社所在地1 〒213-0012
神奈川県川崎市高津区坂戸 3-2-1 KSP西棟6F
本社所在地2
業種 IT・情報処理|情報処理・ソフトウエア
★企業PR★ 人の役に立つ(空港顔認証 出入国審査システム)、人の命を守る仕事(交通/航空管制システム)で、社会に貢献。家族や友人に説明して「すごい」と言ってもらえる身近なモノを開発しています。
株式区分 非上場
資本金またはそれに該当する項目 資本金
上記項目の金額 1億円
収益またはそれに該当する項目 売上高
上記項目の金額 14億1,600万円
従業員数またはそれに該当する項目 従業員数
上記項目の人数 110名(男性91名、女性19名)
事業内容 【国内外の国家プロジェクトに参画。ITコンサルティングから全工程に精通するSE集団】交通/航空管制といった「大型インフラ開発」から、顔認証、車載カメラ、ドローン、ブロックチェーンといった「光る技術」と多岐に渡った開発領域で優れた成果を実現!
募集対象:文理区分 文系と理系の両方を対象としている
文系対象の募集職種 システムエンジニア(学部・学科問わず)
理系対象の募集職種 システムエンジニア(学部・学科問わず)
文系・理系両方対象の募集職種 システムエンジニア(学部・学科問わず)
採用予定人数 システムエンジニア:10名
留学生採用実績 2名
大学院博士後期課程(ドクター)の採用実績 0名
OBOG在社人数 1~9名
初任給 <本社勤務>
修士了:275,600円/学部卒:260,000円
勤務地 本社(神奈川県川崎市)、大阪支社(吹田市)、北海道支社(札幌市)
採用したい人物像 ・チームワーク力 ・コミュニケーション力 ・失敗にめげないチャレンジ精神 ・主体的な行動力
採用担当者からのメッセージ 当日は弊社事業・教育体制・福利厚生など詳しくご説明します。弊社ブースでお待ちしています。
講演1回目のテーマ 専門職(開発職)
講演2回目のテーマ 専門職(開発職)
講演3回目のテーマ 専門職(開発職)
講演4回目のテーマ 専門職(開発職)
講演5回目のテーマ 専門職(開発職)
職種に関する補足説明

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。