お知らせ

参加企業詳細

日本政策金融公庫
  • 金融
  • その他金融

出展予定日時

2024/2/8  14:00-15:50
Room1

企業情報

ホームぺージ https://www.jfc.go.jp/n/recruit/index.html
本社所在地1 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-9-4大手町フィナンシャルシティノースタワー
業種 金融|その他金融
事業内容 個人事業者、中小企業者及び農林水産業者などに対する事業性融資を行っています。
資本金 11兆6,962億円(令和5年6月26日現在)
総融資残高 28兆970億円(令和5年3月31日現在)
従業員数 7,436名(令和5年度予算定員)
自社PR 個人事業を営む方から中小事業者、農林水産業者等、幅広い分野にまたがるお客様のニーズに応える政策金融機関です。「金融機関で働きたい」「融資を通じて事業者への支援をしたい」という皆さん、ぜひご参加下さい!
採用(募集)
職種
転勤範囲の異なる二つの職種を設けています。
【総合職】国内の本店及び支店、駐在員事務所
【地域総合職】本拠地となる都道府県を設定し、異動範囲は原則として、ブロック内に限定されます。
採用予定人数 200~300名
勤務地 本店及び国内152支店、駐在員事務所(上海、バンコク、ホーチミン)
上場/非上場 非上場
募集予定学部・研究科 経済学部 , 人文社会学部 , 総合生命理学部 , 経済学研究科 , 人間文化研究科 , 理学研究科 , 薬学部薬学科 , 薬学部生命薬科学科 , 薬学研究科 , 医学研究科 , 芸術工学部 , 芸術工学研究科
初任給 令和6年4月 予定:大学・大学院卒 月給205,300円~223,300円(総合職・地域総合職)(勤務地により異なる)
学生へのメッセージ 職員一人ひとりが生き生きと輝き、その能力を発揮するためには、仕事で責任を果たし、やりがいを感じながらキャリアを形成していく一方で、子育てや介護、自己研鑽や社会貢献活動などの時間も大切にして、仕事とプライベートともに充実した生活を送ることが必要だと考えます。そのため、日本公庫では、週2日のノー残業デーの実施や休暇の計画的取得、男性の家事・育児・介護参画などを奨励しています。
また、結婚、出産・育児、介護といったライフイベントと仕事を両立させるためのさまざまな支援制度を整備しています。例えば、育児、介護といった事情によって生活拠点の変更が難しい場合に、転居を伴う異動を一定期間免除したり、配偶者が転勤する場合に、転居を伴う異動を可能とする「転勤特例制度」があります。育児をしながら働く職員への支援については、育児休業や勤務時間の短縮、フレックスタイム制、育児休業者の円滑な職場復帰を支援するさまざまな取組みに加え、ベビーシッターサービス等の費用補助制度があります。
プレエントリー者向けの各種イベントでは、福利厚生についてもお話させていただきます。ぜひご応募ください!

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。