お知らせ
お知らせはありません。
2024/2/8 16:10-18:00
Room3
ホームぺージ | https://www.city.kariya.lg.jp/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒448-8501 愛知県刈谷市東陽町1丁目1番地 |
業種 | 官公庁・団体|官公庁・団体 |
事業内容 | 福祉、医療、子育て支援、防災、商工業振興、道路・公園の整備、教育など様々な角度から市民の安心安全な暮らしを支える仕事です。 |
資本金 | ー |
ー | ー |
従業員数 | 1,208人 |
自社PR | 15万人の笑顔をつくろう!を合言葉に、市民に一番近い場所でやりがいを感じながら活躍できます。財政力の高さを武器に新規事業や市独自の事業に取組むなど、市民の方々の満足度を高めるサービスを提供しています。 |
採用(募集) 職種 |
|
採用予定人数 | |
勤務地 | |
上場/非上場 | 非上場 |
募集予定学部・研究科 | 経済学部 , 人文社会学部 , 総合生命理学部 , 経済学研究科 , 人間文化研究科 , 理学研究科 , 薬学部薬学科 , 薬学部生命薬科学科 , 薬学研究科 , 医学研究科 , 芸術工学部 , 芸術工学研究科 |
初任給 |
4年制大学卒 234,784円(地域手当を含む) 短期大学等卒 210,888円(地域手当を含む) |
学生へのメッセージ |
刈谷市では、職員が必要な知識やスキルを得られるよう、充実した人材育成プログラムを実施しています。メンタルヘルスやワーク・ライフ・バランスなど、職場環境の整備にも力を入れており、職種や年代、役職を問わず、全ての職員が働きやすい職場となるよう取り組んでいます。 刈谷市が求める人物像は、人の立場に立ち、考え、行動できる人です。さまざまな市民の声を聴き、その気持ちを理解し、察する力は、市職員にとって必要不可欠です。それは職場内でも同じこと。自ら課題に気づき、困難な状況にもあきらめることなく向き合い、どうすれば問題を解決できるかを考えることができる力、解決に向けて主体的に取り組むことができる行動力が必要です。刈谷市職員の仕事は、刈谷市に住むすべての人にとって暮らしやすいまちをつくることです。どんな業務も市民に安心・安全な暮らしを提供するという共通の目標を持っています。市民に「このまちに住んでよかった」と思ってもらえるよう、私たちと一緒に汗を流しましょう。 |
お知らせはありません。