お知らせ
お知らせはありません。
2023/6/21 A 11:50-14:00
キャリアセンターセミナールーム
ホームぺージ | https://www2.ishida.co.jp/recruit/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒606-8392 京都府京都市左京区聖護院山王町44番地 |
本社所在地2 | - |
設立 | 1893年5月 |
業種 | メーカー|精密機器・医療用機器 |
事業内容 | イシダは技術で世界中の食の安全安心を支える計量包装の総合機器メーカーです。計量包装業界ではNo.1の売上高を誇り食品業界で幅広く活躍しています。身近な製品はスーパーなどでお肉や惣菜の量り売りに使われる対面ハカリ、商品の値段をデジタル表示する電子棚札などです。世界で初めて開発した「組み合わせ計量機」は世界シェア80%を誇り、皆さんが食べる食品のほとんどはイシダの組み合わせ計量機で重さを計っています。 |
資本金 | 9,963万円 |
売上高 | 連結1,344億円、単体954億円(2022年3月決算) |
従業員数 | 連結3,968名、単体1,588名(2022年6月時点) |
自社PR | 創業以来130年間、企業理念「三方良し」を大切にし世界No.1に向かって挑戦し続けています。また、一人一人が責任を持って仕事に取り組む風土があります。共に成長し世界No.1を目指していきましょう。 |
勤務地 | 京都、東京、滋賀、大阪 他 |
上場/非上場 | 非上場 |
◆募集情報◆ | |
採用予定人数 | 国内営業職(6名)、海外営業職(6名) |
業務内容 |
■国内営業 農産地、各種工場、物流センター、流通小売店などに対する自動化・省力化システムの提案型営業です。お客様の課題を把握し、ソリューションを技術部門とともに考え、提案します。食品生産ライン全体のプロデューサーを任されたり、店舗全体に関わるシステムを提案したりすることもある、やりがいの大きな仕事です。直販営業と代理店営業の二つのスタイルがあります。技術部門や生産部門、時には他社も巻き込みながら、お客様との窓口として仕事を進めます。 ■海外営業 ヨーロッパ・アメリカ・アジア・オセアニアなど世界各地に広がる80ヶ国以上のネットワークを活用し、計量機器や検査機器などの産業用機器の普及、店舗システム・物流システムなどの提案を行います。 普段は代理店からのリクエストや、技術や価格などの相談に電話やメールで対応することが中心ですが、お客様が日本に来られたときの対応や海外出張・駐在もしばしば。若くして海外駐在員となり、文字通り「一国一城の主」を任されることもあります。文理問わず、様々なバックグラウンドの人が活躍しています。 |
応募対象者 | 学部(文系) , 学部(理系) , 修士(文系) , 修士(理系) , 博士(文系) |
マッチング参加特典 | 書類選考免除、一次面接免除 ※選考資料として【エントリーシートのご提出は必須】となりますが、書類選考は免除です。 |
「マッチング会」での特典つき選考プロセス | ES提出(選考免除)→WEBテスト→面談→面接(2回) |
◆ダイバーシティ人材について◆ | |
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) | 博士※専門職以外 , 外国人留学生 , 障がいのある方 |
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル | N1(日常会話レベル) |
◆その他◆ | |
卒業生在籍数(現在) | 11名 |
卒業生訪問について | 不可 |
卒業生訪問の方法 | 実施はしておりません。 |
採用に関する 連絡先 |
〒173-0004 東京都板橋区板橋1-52-1 経営管理本部 総務人事部 人事課 高橋 百合子 TEL:075-693-7107 E-Mail:ij.saiyo.zz@ishida.co.jp URL:https://www2.ishida.co.jp/recruit/ 当マッチング会以外にも、ご興味をお持ちの学生様がいらっしゃいましたら個別に対応させて頂きます。 |
お知らせはありません。