お知らせ

参加企業詳細

ALSOK
  • サービス
  • その他サービス
  • 上場

出展予定日時

2023/6/20 A 11:50-14:00
キャリアセンターセミナールーム

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ https://www.alsok.co.jp/saiyo/newgraduate/
本社所在地1 〒107-8511
東京都港区元赤坂1-6-6
本社所在地2
設立 1965年7月
業種 サービス|その他サービス
事業内容 セキュリティ事業(機械警備、警備輸送、常駐警備)、海外事業、綜合管理・防災事業(ビル・マンション等の施設の維持、管理、運営、消防用設備等の点検、工事)、介護事業(訪問介護、有料老人ホーム等)を展開しています。
資本金 186億7,500万円
売上 4,922億2,600万円(2023年3月期/連結)
従業員数 連結38,192人、単体12,002人(2022年3月31日現在)
自社PR 1965年の設立から安全安心の社会インフラとして日本の生活基盤や経済社会を支えています。安定成長企業だからこそ、充実した社員教育や福利厚生があり、長期休暇取得も可能です。男女問わず活躍できる会社です。
勤務地 全国の事業所
※入社エリア限定採用あり(選考時に入社エリアが選べます)
上場/非上場 上場
◆募集情報◆
採用予定人数 R&D職(5名)、総合職(営業、経理、技術、機械警備、ガードセンター、警備輸送、資金)(50名)、常駐警備(15名)
業務内容 【R&D職】既存機器の改良、次世代セキュリティシステムの研究・開発を行います。【総合職】経理:売上管理や財務、簿記の専門知識を発揮して決算処理や税務処理、財務戦略、利益計画、資金運用まですべてに関わります。営業:一般家庭、店舗、企業、学校などの問題点や悩みをヒアリングし、オーダーメイドで提案します。技術:システムの設計、機器の設置工事での施工管理やメンテナンスも担います。機械警備:全国各地の運用拠点に待機し、各種警報への対応や警備機器の管理などを行います。ガードセンター:通報内容を確認後、最も現場の近くにいる警備員が迅速に駆けつけるよう手配します。警備輸送:現金や有価証券など、ご契約者さまの大切な財産を輸送するほか、金融機関の店舗外に設置されたATMへの資金の補填や回収なども行います。資金:警備輸送業務で回収した現金の精査・計数、契約先への現金配布準備などの業務を行います。常駐警備:施設の隅々を巡回しながら、セキュリティ機器などの稼働確認や施設管理などを行います。また、出入管理を行う「セキュリティ」の役割に加え、施設の安全利用を促す「コンシェルジュ」としての役割も期待されています。
応募対象者 学部(文系) , 学部(理系) , 修士(文系) , 修士(理系) , 博士(文系) , 博士(理系) , 障がいのある方
マッチング参加特典 1次面接免除(選考ではない面談を実施)
「マッチング会」での特典つき選考プロセス 面談→適性検査→二次面接(R&D、経理は三次面接あり)
◆ダイバーシティ人材について◆
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) 障がいのある方
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル 日本語能力試験N1
◆その他◆
卒業生在籍数(現在) 34名
卒業生訪問について
卒業生訪問の方法 採用部東日本採用センターまでご連絡ください。TEL:0120-895-761(平日:9:00~18:00) メール:higashi-saiyo@alsok.co.jp
採用に関する
連絡先
〒107-8511
東京都港区元赤坂1-6-6
採用部東日本採用センター
太田 博仁
TEL:03-3404-6081
E-Mail:higashi-saiyo@alsok.co.jp
URL:https://www.alsok.co.jp/

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。