お知らせ
お知らせはありません。
2023/6/23 A 11:50-14:00
キャリアセンターセミナールーム
ホームぺージ | https://www.otis.com/ja/jp |
---|---|
本社所在地1 |
〒104-0033 東京都中央区新川2-27-1東京住友ツインビルディング(東館)13階 |
本社所在地2 | - |
設立 | 1932年1月 |
業種 | メーカー|自動車・輸送用機器 |
事業内容 | (1) エレベーター(斜行及び水平走行式を含む)、エスカレーター(水平走行式を含む)、その他の昇降機並びにこれらに関する諸機械及び諸材料の製造、販売、取付、保守、修理及び点検 (2) 各種ビル設備の監視制御並びにビル管理 (3) 建築物の設計、施工、監理及び建築関連手続きの申請 (4) 前各号に附帯又は関連する一切の業務 |
資本金 | 3億円 |
売上 | 711億1千万円(2022年度) |
従業員数 | 2,385人(2022年11月末) |
自社PR | オーチス社は1852年にエレベーターの落下防止装置を発明して以来技術革新を積み重ねスマートな現代社会の実現に貢献して参りました。昇降機の新設から改修を一貫して担う世界的リーディングカンパニーの1つです |
勤務地 | 全国主要都市の支店(札幌、仙台、さいたま、東京、横浜、静岡、名古屋、京都、北陸、大阪、神戸、四国、広島、福岡)及び 営業所他各拠点 |
上場/非上場 | 非上場 |
◆募集情報◆ | |
採用予定人数 |
営業:10名 営業技術:2名 経理:1名 |
業務内容 |
新設営業:ビルを建設するデベロッパーやゼネコン、設計事務所などのお客さまに当社の昇降機などを採用していただけるよう、製品提案などを行います。 保守営業:エレベーターの製造・販売・設置だけではなく、その後のメンテナンスサービスも当社の大切な事業です。都市を支えるインフラとして欠かせないエレベーターやエスカレーターの機能維持・拡張・改修などの提案を行う営業職を募集しています。 改修営業:近年、建設業界ではリニューアルのニーズが高まっています。古くなったエレベーターやエスカレーターのリニューアルを希望しているお客さまに、改修提案を行う営業職を募集しています。 営業技術:営業が受注した色々な建物にエレベーターをお納めするために仕様の決定やレイアウトの決定、社内への製造指示等をする仕事です。時には設計事務所様からの依頼で計画している建物を設計する際の技術提案なども行います。 経理:新設・改修・保守など各種の契約に対する売上高、それに付随する原価項目などの諸費用、顧客に対する債権、仕入先への債務、固定資産などの管理を行います。 |
応募対象者 | 学部(文系) , 学部(理系) , 修士(文系) , 修士(理系) , 博士(文系) , 博士(理系) , 外国人留学生 , 障がいのある方 |
マッチング参加特典 | グループディスカッション免除 |
「マッチング会」での特典つき選考プロセス | 一次面接→筆記試験(テストセンター)→最終面接 |
◆ダイバーシティ人材について◆ | |
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) | 外国人留学生 , 障がいのある方 |
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル | 日本語ネイティブレベルの方とさせていただきます |
◆その他◆ | |
卒業生在籍数(現在) | 10名 |
卒業生訪問について | 可 |
卒業生訪問の方法 |
まずは採用チーム宛てにメールでご連絡ください。 Email:jp_recruit@otis.com |
採用に関する 連絡先 |
〒104-0033 東京都中央区新川2-27-1東京住友ツインビルディング(東館)13階 人事部採用チーム - TEL:03-6222-9152 E-Mail:jp_recruit@otis.com URL:https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp1278/outline.html なし |
お知らせはありません。