お知らせ
お知らせはありません。
2023/8/2 A 11:00-13:30
国際会議場
ホームぺージ | https://www.takara.co.jp/recruit/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒600-8688 京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20番地 |
本社所在地2 | - |
設立 | 1925年9月 |
業種 | メーカー|水産・食品 |
事業内容 | 国内海外における酒類・調味料等の製造・販売、海外における日本食材の卸売等 |
資本金 | 132億2,600万円 |
売上高 | 350,665百万円 |
従業員数 | 5,171人(2023年3月31日時点、グループ連結) |
自社PR | 和酒NO.1メーカーとして確かな技術に裏付けされた商品を提供し、和酒・日本食文化を支えています。商品・サービスを通して、日本の食文化を国内で継承し、世界に広めていくことが宝グループの仕事の特長です。 |
勤務地 | 宝ホールディングス・宝酒造・宝酒造インターナショナルの国内拠点、海外各拠点 |
上場/非上場 | 上場 |
◆募集情報◆ | |
採用予定人数 | 事務系(若干名) |
業務内容 |
【事務系】 <宝ホールディングス> 経営企画、サステナビリティ推進、総務・法務、経理・財務、広報・IR、情報戦略・システム企画、人事 など <宝酒造> 国内戦略企画、商品企画、販売企画、販売事務、国内営業、サプライチェーンマネジメント(受注・出荷、購買など)、調味料技術サービス など <宝酒造インターナショナル> 海外戦略企画、海外市場調査、海外商品企画、海外酒類営業、海外グループ会社管理 など ※配属先は、本人の適性・希望を考慮して決定します。 |
マッチング会限定の特典 | 最終面接時の筆記試験免除 |
特典つき選考プロセス | ES→適性検査(WEBテスト)→1次面接→(筆記試験は免除)→最終面接 |
応募対象者 | 学部(文系) , 学部(理系) , 修士(文系) , 修士(理系) , 博士(文系) , 博士(理系) , 障がいのある方 , 既卒者 |
過去に選考を受けた人の再応募可否 | 再応募 可能 |
◆ダイバーシティ人材について◆ | |
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) | 障がいのある方 |
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル | 日本語能力検定N1 |
バイリンガル人材の応募について | 不問(日本語以外の言語能力を問わない) |
バイリンガル人材に求める言語とレベル | |
◆その他◆ | |
座談会当日の使用言語 | 日本語のみ |
卒業生在籍数(現在) | 61名 |
卒業生訪問について | 不可 |
卒業生訪問の方法 | 当社からのOB・OGの紹介は行っておりません。 |
採用に関する 連絡先 |
〒600-8688 京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20番地 人事部人事課 - |
お知らせはありません。