お知らせ

参加企業詳細

内田洋行
  • IT・情報処理
  • 情報処理・ソフトウエア
  • 上場

出展予定日時

2023/8/3 A 11:00-13:30
国際会議場

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ https://www.uchida.co.jp/recruit/index.html
本社所在地1 〒104-8282
東京都中央区新川2-4-7
本社所在地2
設立 1941年5月
業種 IT・情報処理|情報処理・ソフトウエア
事業内容 企業・官公庁・地方自治体・教育機関向けICTシステム開発、学校・オフィスの環境構築、クラウド・ネットワーク構築
資本金 50億円
売上 2,218億5,600万円(連結)(2022年7月度)
従業員数 3,212名(連結)(2022年7月20日現在)
自社PR 内田洋行は、法人のお客様に対してICT環境・空間デザインを提供しているBtoB企業です!110年にわたって「働く場」「学ぶ場」の変革を支援してきた内田洋行で、皆さんの視野・可能性を拡げてみませんか?
勤務地 東京、大阪、札幌、福岡ほか
上場/非上場 上場
◆募集情報◆
採用予定人数 総合職(SE職・施工管理職):各若干名
業務内容 総合職(SE職):当社は、民間企業・学校・自治体といった法人のお客様に対し、ICTと空間づくりを軸としたサービスを提供しています。なかでもSE職はICTに関わる職種で、ネットワーク等のインフラの構築から、アプリケーションの開発・導入、それらのサービスを使い続けていただくための運用保守まで、役割分担をしながら対応します。商談から案件に関わることもあり、お客さまを訪問する機会が多いのも特徴です。 学部学科・文理不問でご応募いただけます。

総合職(施工管理職):オフィスや公共施設といった空間を創り上げるうえでは、内装・電気の工事から家具納品・組み立てまで、さまざまな業務が必要になります。これらの業務に特化したパートナーとコミュニケーションを取りながら、品質・工程・安全の管理を行い、空間ソリューションを形にするのが施工管理職の仕事です。建築/機械/電気系専攻の方のみご応募いただけます。
マッチング会限定の特典 会社説明会免除
特典つき選考プロセス (会社説明会は免除)ES・適性検査・面接(複数回)
応募対象者 学部(文系) , 学部(理系) , 修士(文系) , 修士(理系) , 博士(文系) , 博士(理系) , 障がいのある方 , 既卒者
過去に選考を受けた人の再応募可否 再応募 不可
◆ダイバーシティ人材について◆
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) 博士※専門職以外 , 障がいのある方
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル 必須・推奨ともレベル設定はしていませんが、選考は日本語でのみ実施します。
バイリンガル人材の応募について 不問(日本語以外の言語能力を問わない)
バイリンガル人材に求める言語とレベル
◆その他◆
座談会当日の使用言語 日本語のみ
卒業生在籍数(現在) 53名
卒業生訪問について
卒業生訪問の方法 内田洋行人事部(03-3555-4061)までお問い合わせください。なお訪問の時期等についてはご相談させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
採用に関する
連絡先
〒104-8282
東京都中央区新川2-4-7
人事部

TEL:03-3555-4061
E-Mail:saiyo@uchida.co.jp

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。