お知らせ

参加企業詳細

オークネット
  • IT・情報処理
  • 情報・インターネットサービス
  • 上場

出展予定日時

2023/8/3 A 11:00-13:30
国際会議場

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ https://newgrads.aucnet.co.jp/
本社所在地1 〒107-8349
東京都港区北青山2-5-8 青山OMスクエア
本社所在地2
設立 1985年6月
業種 IT・情報処理|情報・インターネットサービス
事業内容 BtoB流通を支援するITプラットフォームの運営、およびその他サービスの提供を行っています。
企業同士で在庫や下取り品などのリユース品をやり取りするための、バーチャルなオークションの主催・運営をはじめ、様々な業界で循環型流通を実現するITプラットフォームの運営、および付随するサービスを提供することで、二次流通の領域で新たな価値を創造します。
資本金 18億700万円(2022年12月31日現在)
売上 404億5,500万円(2022年12月期)
従業員数 345名(単体)
860名(連結)
(2022年12月31日現在)
自社PR 世界を舞台に「企業」と「企業」をつなぐマーケットデザインカンパニー
SDGsへの関心が高まる中、リユース品を扱う循環型流通企業として、2021年は売上・営業利益ともに過去最高を更新しています。
勤務地 入社時は主に本社(東京都港区北青山)
その後は配属・異動により関東近郊(千代田区三番町、橋本、習志野)及び全国各エリアオフィスでの勤務あり
※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。
上場/非上場 上場
◆募集情報◆
採用予定人数 総合職:数名
業務内容 1. プラットフォームの運営業務:企業間でのバーチャル売買の運営・サポート
2. 企画・マーケティング:Webマーケティングや各種データ分析による営業支援/既存サービスの改善や新たなサービスの企画・開発
3. 法人営業:新規企業獲得のための提案営業/既存会員企業のプラットフォーム利用促進や付随サービスの提案営業
4. DX:社内システムの開発や運用管理 / データ分析や機械学習基盤の開発
5. コーポレート:人事・総務・経理・法務・IRや広報、対株主対応
マッチング会限定の特典 特別座談会への招待
特典つき選考プロセス 特別座談会→適性検査&人事面接→役員面接→最終面接
応募対象者 学部(文系) , 学部(理系) , 修士(文系) , 修士(理系) , 博士(文系) , 博士(理系)
過去に選考を受けた人の再応募可否 再応募 不可
◆ダイバーシティ人材について◆
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) 該当なし
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル 日本語能力検定 N2(必須) N1(推奨)
バイリンガル人材の応募について 不問(日本語以外の言語能力を問わない)
バイリンガル人材に求める言語とレベル
◆その他◆
座談会当日の使用言語 日本語のみ
卒業生在籍数(現在) 4名
卒業生訪問について
卒業生訪問の方法 ZOOMによる面談(30分程度)
採用に関する
連絡先
〒107-8349
東京都港区北青山1-5-8 青山OMスクエア
人財開発室
一柳 昌史
TEL:070-2464-1945
E-Mail:ichiyanagim@ns.aucnet.co.jp

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。