お知らせ
お知らせはありません。
2023/8/3 B 15:00-17:30
国際会議場
ホームぺージ | https://www.nipponsteel.com/recruit/hq/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒100-8071 東京都千代田区丸の内2-6-1 |
本社所在地2 | - |
設立 | 1950年4月 |
業種 | メーカー|鉄鋼・非鉄・金属製品 |
事業内容 | 鉄鋼製品の製造・販売 |
資本金 | 4,195億円(419,524百万円) |
売上 | 7兆9,755億円(2023年3月期 連結) |
従業員数 | 106,528名(2022年3月末 連結) |
自社PR | 当社は【生産量世界トップクラス、国内1位】の鉄鋼メーカーです。自動車、家電製品からインフラまで、あらゆる産業への素材提供を通じ、世界の人々の暮らしを豊かにすることに貢献しています。 |
勤務地 | 北海道、岩手、宮城、茨城、千葉、東京、新潟、愛知、大阪、兵庫、和歌山、 広島、山口、愛媛、福岡、大分 |
上場/非上場 | 上場 |
◆募集情報◆ | |
採用予定人数 | グローバル職(技術系)/操業技術、設備技術、品質管理、研究開発、開発設計、技術営業 など 数名 |
業務内容 |
操業技術:製造ラインに関わる企画~実行を担当。専門・製品の知識を駆使し、“人と設備”の両面から、品質・生産・コストの改善を検討。 品質管理:商品コンセプト立案~製造ライン管理を一貫して担当。新商品の開発主導的役割も担い、技術営業としてお客様との技術討議も行う。 設備技術:製造過程に関わる設備(機械、電気、建築・土木・水道)の導入、施工、維持管理を担当。 エネルギー技術:鉄を生産する上で欠かせない電気・ガス・水などの管理を実施。設備の導入・保全を担当。電気においては、販売も実施。 ITシステム:本社機能と製鉄所のシステム開発全般を企画。業務知識、最先端テクノロジー(AI、IoT、RPA)を活用し、最適な解決策を提案。 研究開発:基礎研究、商品開発、構造設計・加工・接合、製造プロセスなど、多岐に渡る研究を実施。学会発表、特許取得への挑戦も可能。 |
マッチング会限定の特典 | 会社説明会参加免除 |
特典つき選考プロセス | ES→WEB適性検査→面接(複数回) |
応募対象者 | 学部(理系) , 修士(理系) , 博士(理系) , 既卒者 |
過去に選考を受けた人の再応募可否 | 再応募 不可 |
◆ダイバーシティ人材について◆ | |
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) | 博士※専門職以外 , 外国人留学生 |
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル | 日本語能力検定N1レベル |
バイリンガル人材の応募について | バイリンガル人材 積極採用(バイリンガル以外も応募可能) |
バイリンガル人材に求める言語とレベル | 日本語能力検定N1レベル |
◆その他◆ | |
座談会当日の使用言語 | 日本語のみ |
卒業生在籍数(現在) | 517名 |
卒業生訪問について | 不可 |
卒業生訪問の方法 | 不可 |
採用に関する 連絡先 |
〒100-8071 東京都千代田丸の内2-6-1 人事労政部人事労政部 坂本 TEL:03-6867-2242 E-Mail:saiyou@jp.nipponsteel.com |
お知らせはありません。