お知らせ
お知らせはありません。
2023/8/3 A 11:00-13:30
国際会議場
ホームぺージ | https://www.nikkei.co.jp/saiyo/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 |
本社所在地2 | 千代田区大手町1-3-7 |
設立 | 1876年12月 |
業種 | 情報(通信・マスコミ)|マスコミ |
事業内容 | 新聞を中核とする事業持ち株会社。雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開 |
資本金 | 25億円 |
売上 | 1,751億円(2022年12月期) |
従業員数 | 3,042人(2022年12月末) |
自社PR | 日本経済新聞社は、テクノロジーを駆使し、日本および世界経済への貢献を目指すメディア企業です。 |
勤務地 | 国内51か所。米州編集総局(ニューヨーク)、欧州編集総局(ロンドン)など37カ所。 |
上場/非上場 | 非上場 |
◆募集情報◆ | |
採用予定人数 | 新聞製作技術 若干名 |
業務内容 | 高速・高品質に紙面を製作する設備・システムの企画設計・研究開発などを通じて、安定的に読者に新聞を届ける役割を担っています。紙面品質の向上につながる新たな資材の開発や、環境への負荷を低減する取組みなども手掛けます。インフラとしての新聞を「作る」立場から支え、社会に貢献します。 |
マッチング会限定の特典 | 1次面接免除 |
特典つき選考プロセス | ES・SPI・適性検査→(1次面接は免除)→2次面接→最終面接 |
応募対象者 | 学部(文系) , 学部(理系) , 修士(文系) , 修士(理系) , 博士(文系) , 博士(理系) , 障がいのある方 , 既卒者 |
過去に選考を受けた人の再応募可否 | 再応募 可能 |
◆ダイバーシティ人材について◆ | |
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) | 外国人留学生 , 障がいのある方 |
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル | ビジネスで話すことができるレベル |
バイリンガル人材の応募について | 不問(日本語以外の言語能力を問わない) |
バイリンガル人材に求める言語とレベル | |
◆その他◆ | |
座談会当日の使用言語 | 日本語のみ |
卒業生在籍数(現在) | -名 |
卒業生訪問について | 可 |
卒業生訪問の方法 | ビズリーチキャンパスをご利用いただくか、saiyo@nex.nikkei.co.jpまでメールください。 |
採用に関する 連絡先 |
〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 HR本部人財育成室 - TEL:080-8458-6852 E-Mail:saiyo@nex.nikkei.co.jp URL:https://www.nikkei.co.jp/saiyo/ |
お知らせはありません。