お知らせ
お知らせはありません。
2023/10/17 夜の部 17:00-18:35
国際会議場 3F
ホームぺージ | https://chugoku-np.com/saiyou/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒730-8677 広島県広島市中区土橋町7-1 |
設立 | 1892年5月 |
業種 | 情報(通信・マスコミ)|マスコミ |
事業内容 | ・朝刊、「中国新聞SELECT」の発行 ・広告業務 ・中国新聞販売所の運営管理 ・中国新聞デジタル、カープ公式アプリ「カーチカチ!」等の運営 ・サブ媒体、本の発行 ・スポーツ・文化事業の企画、開催 など |
資本金 | 3億円 |
売上 | 194億円 |
従業員数 | 403人 |
自社PR | 「確かな情報でこのまちを守り、力づけ、おもしろくする」をミッションに掲げる新聞社。 読者の知りたいに応える。地域の応援団として人々の暮らしを豊かにする。このまちの未来をともに創造しませんか? |
上場/非上場 | 非上場 |
就業体験の種類 | タイプ2「キャリア教育」 |
提供するインターンシッププログラムの個数 | タイプ2を職種(記者職、ビジネス総合職)別に2種類 |
インターンシッププログラムの趣旨(目的) | 会社や業務内容への理解を深めてもらうため |
インターンシップの開催日数 | 1~3日程度 |
インターンシップの開催時期 | 2023年12月~2024年2月の予定 |
インターンシップ実施場所 | 職場 , オンライン |
インターンシッププログラムの募集人数 | 50名 |
インターンシップ参加に向けた選考方法 | 先着順。申し込みの際、応募動機を記載する必要あり |
給与の発生有無 | 無給 |
就業体験の内容 | 記者職編では、デジタル用に見出しを考えるワークなどを予定。ビジネス総合職編では、広告、販売、デジタルビジネスの各分野で企画などを考えてもらう。※変更の可能性有 |
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 | 新聞社の仕事に興味のある方はどなたでも可。特に必要な能力はないが、積極的な参加を求める |
インターンシップ後のフィードバック | |
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) | 48名 |
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について | 可能 |
採用に関する 連絡先 |
〒730-8677 広島市中区土橋町7-1 総務局人事総務部 - TEL:082-236-2241 E-Mail:saiyou-chu@chugoku-np.co.jp URL:https://chugoku-np.com/saiyou/ |
お知らせはありません。