お知らせ
お知らせはありません。
2023/10/18 夜の部 17:00-18:35
国際会議場 3階
ホームぺージ | https://www.canon-elec.co.jp/recruit/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-10 |
設立 | 1954年5月 |
業種 | メーカー|電子・電機 |
事業内容 | キヤノングループの中核企業として、人工衛星からビジネス機器まで世界基準の製品開発、生産を行っています。 小型人工衛星、医療関連製品、カメラに搭載されるシャッターなどの内部精密機構、世界シェアNo.1製品も有するドキュメントスキャナー、キャッシュレス決済や物流革新に貢献するハンディターミナルなど、工場などで利用される生産装置、ソフトウェアまで、幅広い製品に携わるチャンスがあります。 |
資本金 | 49億6,900万円 |
売上 | 965億600万円 (2022年12月決算) |
従業員数 | 1,788名(2022年12月時点) |
自社PR | キヤノングループの中核企業として世界基準の製品開発を行っています。今まで培ってきた技術を活かし「人工衛星・小型ロケットの自社開発」「歯科医療の革新」など、新たなビジネスフィールドに取り組んでいます! |
上場/非上場 | 上場 |
就業体験の種類 | タイプ2「キャリア教育」 |
提供するインターンシッププログラムの個数 | タイプ2を1種類 |
インターンシッププログラムの趣旨(目的) | 各職場で働く社員との交流によって企業・仕事への理解を深める |
インターンシップの開催日数 | 1~3日程度 |
インターンシップの開催時期 | 2023年11月以降 |
インターンシップ実施場所 | 職場 , オンライン |
インターンシッププログラムの募集人数 | -名 |
インターンシップ参加に向けた選考方法 | 選考は行いません |
給与の発生有無 | 無給 |
就業体験の内容 | 会社説明、グループワーク、社員との交流 |
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 | 特にありません |
インターンシップ後のフィードバック | |
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) | 10名 |
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について | 応相談 |
採用に関する 連絡先 |
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-10 人事部 - TEL:080-3311-9310 E-Mail:jinji@canon-elec.co.jp URL:https://www.canon-elec.co.jp/ |
お知らせはありません。