お知らせ
お知らせはありません。
2023/10/17 夜の部 17:00-18:35
国際会議場 3F
ホームぺージ | https://www.aica.co.jp/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒450-6326 愛知県愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番地1号 JPタワー名古屋26階 |
設立 | 1936年10月 |
業種 | メーカー|素材・化学 |
事業内容 | 建築・自動車・電子材料をはじめとする様々な業界向けの素材や原料などの製造・販売。 接着剤事業から始まった弊社はコアテクノロジーの樹脂技術の展開により、建築や自動車向け素材、電子材料など幅広い事業へ領域を拡大。建築素材のメラミン化粧板でトップシェアを維持しながら他事業でのシェア拡大を目指しています。アイカは「化学」と「デザイン」二つの技術で皆さんの日常を支えます |
資本金 | 98億9,170万円 |
売上 | 2,420億55百万円 |
従業員数 | 【連結】4,963人 【単独】1,226人 |
自社PR | 「化学とデザインで面白いこと」接着剤事業から始まった弊社は、コアテクノロジーの樹脂技術の展開により化粧板や機能材料へ事業を拡大。トップシェア製品を生み出す化学の力で、皆さんの日常を支えます。 |
上場/非上場 | 上場 |
就業体験の種類 | タイプ2「キャリア教育」 |
提供するインターンシッププログラムの個数 | 2~3種類種類 |
インターンシッププログラムの趣旨(目的) |
事業内容、取り扱い商品、仕事内容、会社の雰囲気をより深く理解いただくことで、働くイメージをもってもらい 入社前と入社後のギャップを軽減させ、入社後よりスムーズに働いて頂けるようにする目的や 自分の関心を見つめ直すきっかけになったり、自分がどう働きたいか考えるきっかけ、の場になればと思っております |
インターンシップの開催日数 | 1~3日程度 |
インターンシップの開催時期 | 10月~11月 |
インターンシップ実施場所 | 職場 , オンライン |
インターンシッププログラムの募集人数 | 20名 |
インターンシップ参加に向けた選考方法 | エントリーシート |
給与の発生有無 | 無給 |
就業体験の内容 | 営業体験:提案・プレゼン体験 |
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 |
・自分で考えて行動できる学生 ・素直な学生 ・積極的な学生 |
インターンシップ後のフィードバック | |
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) | 4名 |
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について | 応相談 |
採用に関する 連絡先 |
〒450-6326 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番地1号 JPタワー名古屋26階 人事部 居相雄大 TEL:052-533-3134 E-Mail:yuudai.iai@aica.co.jp URL:https://www.aica.co.jp/ |
お知らせはありません。