お知らせ

参加企業詳細

マックス
  • メーカー
  • 機械・プラントエンジニアリング
  • 上場

出展予定日時

2023/10/18 夜の部 17:00-18:35
国際会議場 3階

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ https://www.max-ltd.co.jp/about/recruit/
本社所在地1 〒103-8502
東京都中央区日本橋箱崎町6-6
設立 1942年11月
業種 メーカー|機械・プラントエンジニアリング
事業内容 インダストリアル機器:釘打機、エアコンプレッサ、レーザ墨出器、鉄筋結束機、野菜結束機、浴室暖房換気乾燥機など
オフィス機器:ホッチキス、ラベルプリンタ、カッティング&プリンティングマシンなど
資本金 123億6千7百万円
売上 739億5800万円(2022,3)
従業員数 2,478名 (2022.3/連結)、 971名 (2022.3/単独)
自社PR "ホッチキスのイメージが強い当社ですが、釘打機や浴室暖房換気乾燥機等でも国内トップの市場シェアを保有しております。
今後は海外事業の拡大を重点に行っていきます。 "
上場/非上場 上場
就業体験の種類 タイプ2「キャリア教育」
提供するインターンシッププログラムの個数 タイプ2を1種類
インターンシッププログラムの趣旨(目的) 弊社が大切にしている働き方を知ってもらうこと。
業界と企業理解を深めてもらうこと。
就職活動の不安解消。
インターンシップの開催日数 1~3日程度
インターンシップの開催時期 11月~2月
インターンシップ実施場所 職場 , オンライン , 職場とそれ以外(現場等)の組み合わせ
インターンシッププログラムの募集人数 30名
インターンシップ参加に向けた選考方法 応募者多数の場合はアンケートの回答内容にて選考をさせていただきます。
給与の発生有無 無給
就業体験の内容 マックスが大切にしている問題解決のプロセスをブロックを用いたゲームを通して学んでいただきます。
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 協調性
発信力
主体性
インターンシップ後のフィードバック チームごとに人事よりフィードバックを行います。
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) 6名
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について 応相談
採用に関する
連絡先
〒103-8502
東京都中央区日本橋箱崎町6-6
人事部
岡田 崇志
TEL:03-3669-8102
E-Mail:okada-5-t@max-ltd.co.jp
URL:https://www.max-ltd.co.jp/about

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。