お知らせ
お知らせはありません。
2023/10/17 夜の部 17:00-18:35
国際会議場 3F
ホームぺージ | https://shiohama.co.jp/recruit/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒112-0004 東京都東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング11階 |
設立 | 1971年10月 |
業種 | メーカー|建設・住宅・不動産 |
事業内容 | 総合建設業として、下記の内容の施工/設計/維持修繕を行っています。 【建築事業第1部】大型商業施設、物流施設等 【建築事業第2部】首都圏を中心とした大規模な都市開発案件 【土木事業】トンネル、道路、橋梁等 「鉄・免震のシオハマ」としての実績も数多く、これからも技術を磨き、躍進し続けます。 |
資本金 | 4.8億円 |
完成工事高 | 521億円(2023年6月決算時) |
従業員数 | 370名 |
自社PR | 働きやすい環境づくり 入社される皆さんを丁寧なマネジメントやOJTにより大事に育てています。また、入社後の研修制度が充実しており、確実なスキルアップを目指していただくことが可能です。 |
上場/非上場 | 非上場 |
就業体験の種類 | タイプ2「キャリア教育」 |
提供するインターンシッププログラムの個数 | タイプ2を2種類 |
インターンシッププログラムの趣旨(目的) | 就業体験、業界研究、自己分析を通じて、就職意識の向上を目指していただく |
インターンシップの開催日数 | 1~3日程度 |
インターンシップの開催時期 | 11月~2月 |
インターンシップ実施場所 | 職場 , オンライン |
インターンシッププログラムの募集人数 | 10名 |
インターンシップ参加に向けた選考方法 | 参加に関して選考はございません |
給与の発生有無 | 無給 |
就業体験の内容 |
【財務職体験ワーク】 <会社概要、業界研究> ・建設業ってどんな業界? ・塩浜工業での働き方って? 建設業を初めて知る方にも、丁寧にご説明いたします! <財務職体験ワーク> ゼネコンのビジネスフローを学びます。 また、架空の工事について予算管理を行っていただくことで、実際の仕事のイメージがつかめます。 【建築現場見学会】※学部学科指定あり <現場内見学> 現在塩浜工業が手掛けている現場内を歩いてみましょう。 <実務体験> 施工管理において重要な”工程管理”を、ゲーム感覚で体験! とある夏休みのあなたの1日の過ごし方を、管理してみてください。 <先輩社員との座談会> 先輩社員とざっくばらんにお話できる座談会! なぜ塩浜工業を選んだのか、なぜその仕事を選んだのか、など仕事に関する話はもちろん、 休日の過ごし方などプライベートの話まで、なんでもどうぞ! |
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 | 積極的に業務体験に取り組んでいただける方 |
インターンシップ後のフィードバック | |
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) | -名 |
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について | 応相談 |
採用に関する 連絡先 |
〒112-0004 東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング11階 人材開発部 田中 美妃 TEL:03-6747-6027 E-Mail:mk.tanaka@shiohama.co.jp URL:https://shiohama.co.jp/recruit/ |
お知らせはありません。