お知らせ
お知らせはありません。
2023/10/17 昼の部 11:00-13:30
国際会議場 3F
ホームぺージ | https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番31号 阪神野田センタービル |
設立 | 1987年7月 |
業種 | IT・情報処理|情報処理・ソフトウエア |
事業内容 | ・交通・ビル関連システムの開発|首都圏・近畿圏の大手私鉄やJR各社に提供 ・医療関連システムの開発|全国の病院や一般企業に提供 ・WEBサイト・ECサイト・ITインフラの構築|全国の一般企業に提供 ・市町村向けのシステム開発|全国の市町村へ地域見守りシステムを提供 ・ハードウェアの設計・最新技術を使ったサービスの開発|AIや5Gなどの技術を使った新たなソリューションを提供 |
資本金 | 2億円 |
売上 | 317億円(2022年度実績) |
従業員数 | 1,258名(2022年12月時点) |
自社PR | ◆早稲田大卒業生在籍/阪急阪神東宝グループ◆鉄道・ビルや医療システムの開発、ITインフラの構築など幅広いソリューションを全国に展開。AIや5G・IoTなどIT技術を活用し、社会の暮らしを支えています。 |
上場/非上場 | 非上場 |
就業体験の種類 | タイプ2「キャリア教育」 |
提供するインターンシッププログラムの個数 | タイプ2を3種類 |
インターンシッププログラムの趣旨(目的) |
・IT業界への理解を深める|鉄道や医療関連システムの開発など、実際のプロジェクトを題材としたグループワークを通してエンジニア・ソリューション営業の仕事を体験いただくことで、IT業界の魅力や仕事のやりがいへの理解を深めていただきます。 ・アイテック阪急阪神の社風を知る|社員からの参加者一人ひとりへのフィードバックや様々な職種・年次の社員との座談会を通して、当社の社風を体感していただけます。 |
インターンシップの開催日数 | 1~3日程度 |
インターンシップの開催時期 | 2023年11月~2024年1月に随時開催 |
インターンシップ実施場所 | 職場 , オンライン |
インターンシッププログラムの募集人数 | 50名 |
インターンシップ参加に向けた選考方法 |
当社インターンシップマイページ(https://job.axol.jp/hy/s/itec_25/entry_4719230810/)に登録後、以下の流れで応募~選考を実施します。 エントリーシート提出(WEB)→書類選考→面接(WEB・1回)→参加確定 ※応募状況によってはご参加いただけない可能性もございます。あらかじめご了承ください |
給与の発生有無 | 無給 |
就業体験の内容 | 当社のシステムエンジニア・ソリューション営業として、皆さんが普段利用する「駅」または「病院」について、お客様である鉄道会社または医療機関の悩みを解決するためにグループでお客様へのヒアリング~システムの企画・提案を行っていただきます。システム開発の上流工程を体験できる内容となっています。 |
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 | 積極性・コミュニケーション能力・論理的思考力|2日間の就業体験では、4~5人程度のグループで協力してお客様へのヒアリング~システム企画・提案を体験していただきます。積極的にコミュニケーションを楽しみ、ロジカルに物事を考えながら、お客様の課題を解決するための新しいシステムを考えていただきたいと考えています。なお、対象学部は全学部学科としており、プログラミング経験の有無は問いません。 |
インターンシップ後のフィードバック | 2日間の就業体験に参加した社員から、チーム全体と参加者一人ひとりに対しフィードバックを実施いたします。具体的には、チーム全体に対しては「企画・提案いただいたシステムの良かった点/改善点」をフィードバックしながら、実際の現場ではお客様からどんな指摘を受けるか、過去の経験(具体例)を交えてお話します。個人に対しては、「2日間の取組みで良かった点/今後の改善点」について一人ひとり具体的にお伝えします。また、インターンシップ終了後には、インターンシップ担当から2日間の総評として全参加者に個別のフィードバックメールもお送りさせていただきます。 |
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) | 13名 |
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について | 応相談 |
採用に関する 連絡先 |
〒553-0001 大阪市福島区海老江1丁目1番31号 阪神野田センタービル 総務人事部 人事課 西川 友理 TEL:06-6456-5205 E-Mail:HRM@itec.hankyu-hanshin.co.jp URL:https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/ |
お知らせはありません。