お知らせ

参加企業詳細

西日本鉄道
  • 運輸・倉庫
  • 運輸
  • 上場

出展予定日時

2023/10/17 夜の部 17:00-18:35
国際会議場 3F

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ https://www.nishitetsu-recruit.jp/
本社所在地1 〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目5番7号
設立 1908年12月
業種 運輸・倉庫|運輸
事業内容 鉄道および自動車による運送事業、利用運送事業、航空運送代理店業、通関業、不動産の売買および賃貸業、ホテル事業、その他
資本金 261億5,729万円
営業収益 年間199,705 百万円(2022年度)
従業員数 4,502人他社への出向者等は除く)
※2023年3月31日現在
自社PR 電車・バスに代表される交通事業を軸に住宅やホテル、都市開発や国際物流といった幅広い事業を持つ「複合的なまちづくり企業」です。近年は福岡だけでなく、日本各地や海外にもフィールドを広げています。
上場/非上場 上場
就業体験の種類 タイプ2「キャリア教育」
提供するインターンシッププログラムの個数 7種類
インターンシッププログラムの趣旨(目的) 参加することで学生さん自身の自己成長の機会とするとともに、業界理解、業務理解の促進を図るもの。
インターンシップの開催日数 1~3日程度
インターンシップの開催時期 12月、1~2月ごろ
インターンシップ実施場所 職場 , オンライン , 職場とそれ以外(現場等)の組み合わせ
インターンシッププログラムの募集人数 30名
インターンシップ参加に向けた選考方法 未定
給与の発生有無 無給
就業体験の内容 1、会社紹介・社員による業務内容紹介
WEBまたは対面にて、若手社員が所属部署、自身の仕事内容について紹介します。
★進化し続ける「にしてつ」の事業の内容、各部門の仕事内容について
 年齢の近い社員の話からよりリアルにイメージして下さい!

2、グループディスカッション
課題に対してグループで作業またはディスカッションをしていただきます。
福岡の”まち”に携わる上で、どのような視点や考え方が必要か体感して頂きます。
また、社員からの、フィードバックも行います。

3、若手社員との座談会
セミナー形式で若手社員との座談会を予定しています。
仕事のことなど気になることはこの機会にご質問をお願いします!
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 歓迎する姿勢を記載したいと思います。
1.積極的なコミュニケーション
 他大学の方とも交流できる機会です。限られた時間ではありますが、積極的に参加することで自身の成長にもつなげていただきたいです。
2.多様な価値観と協働する
 チームで1つのものを提案していただきます。みんなで協力し1つのものを作り上げていただきたいと思いますので、
 多様な意見を受け入れ、どのようにまとめていくのかを学んでいただきたいです。
3.気になることは質問する
 気になる点は、先輩社員にたくさん質問をしていただきたいです。
 就職活動における不安や悩みの払拭にも繋げていただきたいです。
インターンシップ後のフィードバック
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) 42名
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について 応相談
採用に関する
連絡先
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前三丁目5番7号
人事部人事課
採用担当
TEL:092-734-1572
E-Mail:recruit_univ@nnr.co.jp

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。