お知らせ

参加企業詳細

住友電工
  • メーカー
  • 鉄鋼・非鉄・金属製品
  • 上場

出展予定日時

2023/10/17 夜の部 17:00-18:35
国際会議場 3F

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ https://sei.co.jp/career/fresh/
本社所在地1 〒541-0041
大阪府大阪市中央区北浜4-5-33(住友ビル)
設立 1897年4月
業種 メーカー|鉄鋼・非鉄・金属製品
事業内容 住友電工はつなぐ・支える技術を社会ニーズに合わせて変化させ、環境エネルギー、情報通信、自動車、エレクトロニクス、産業素材の5つの事業で社会や暮らしの進化に貢献しています。
2030年に向けた長期ビジョンでは、「エネルギー」「情報通信」「モビリティ」を3つの注力分野として位置づけ、持続可能な地球環境の実現に向けて安心、快適な社会への貢献に加え、グリーンな環境社会の実現に取り組んでまいります。
資本金 997憶3700万円
売上 4兆55億6100万円 (2023年4月期/連結)
従業員数 (連結)289,191人
自社PR 住友電工は世界40ヵ国以上に拠点があります。当社のつなぐ・支える技術は電力網などの社会インフラの他、生活に身近な自動車・スマートフォン・家電まで幅広い分野でグローバルに暮らしや社会に浸透しています。
上場/非上場 上場
就業体験の種類 タイプ2「キャリア教育」 , タイプ3「インターンシップ」
提供するインターンシッププログラムの個数 タイプ2を5~10、タイプ3を1~2種類
インターンシッププログラムの趣旨(目的) つなぐ・ささえる技術で社会に貢献する住友電工の事業と仕事理解を深め、グローバルでインパクトの大きい事業に関われる当社での働き方に魅力を感じて頂くことを目的としています。
インターンシップの開催日数 1~3日程度 , 5日間 , 6日間以上~2週間未満
インターンシップの開催時期 10月下旬以降随時開催の予定です。
インターンシップ実施場所 職場 , オンライン , 職場とそれ以外(現場等)の組み合わせ
インターンシッププログラムの募集人数 1-40名
インターンシップ参加に向けた選考方法 エントリーシートと適正検査による書類審査。
事務系は応募人数により面談を実施します。
給与の発生有無 無給
就業体験の内容 事業や業務に関するグループワークで当社の理解を深めてもらう他、社員との座談会で雰囲気や働く環境を体感いただきます。
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 住友電工の求める人物像として以下を掲げています
・自ら考え、自ら行動できる人
 Vuca時代をチャンスに変え、住友400年の歴史の中で受け継いできた事業精神をベースに自ら考えて自ら行動できる人を求めています。

・創造力と探究心のある人
当社の歴史は技術革新の歴史であると言っても過言ではありません。革新力を生むのは豊かな創造力とどこまでも探求する熱意。そんな創造力と探究心のある人を求めます。

・グローバルに活躍できる人
更なるグローバル化を見据え、国際人としての見識を備え様々な国の文化やビジネス習慣にも柔軟に対応できるコミュニケーション能力の優れた人を歓迎します。
インターンシップ後のフィードバック 実習テーマについて報告会を行った後、受入部門からフィードバックを行います。
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) 236名
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について 可能
採用に関する
連絡先
〒107-8468
東京都港区元赤坂1-3-13
人事部 人材採用部 東京人事・採用グループ
(事務系)岡本 佳希 (技術系)本村 麻子
TEL:03-6406-2610
E-Mail:go@info.sei.co.jp

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。