お知らせ
お知らせはありません。
2023/10/18 夜の部 17:00-18:35
国際会議場 3階
ホームぺージ | https://www.sugino.com/recruit/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒936-8577 富山県滑川市栗山2880 |
設立 | 1956年4月 |
業種 | メーカー|機械・プラントエンジニアリング |
事業内容 | オーダーメイドの機械装置やマシニングセンタ、プラント関係の特殊装置・工具などの開発・製造・販売・アフターサービスを社内一貫体制で行っています。 |
資本金 | 23億2,467万5,000円 |
売上 | 290億円(グループ連結) |
従業員数 | 1,410名(グループ全体) |
自社PR | 初任給が3年連続アップするなど、勢いのある工作機械メーカーです!職種が多く、文理問わず活躍できるフィールドがあります。 |
上場/非上場 | 非上場 |
就業体験の種類 | タイプ2「キャリア教育」 |
提供するインターンシッププログラムの個数 | タイプ2を3~4種類 |
インターンシッププログラムの趣旨(目的) | 電気設計職、機械設計職、企画(事務)職、営業職の就業体験 |
インターンシップの開催日数 | 1~3日程度 |
インターンシップの開催時期 | 2024年1月~2月 |
インターンシップ実施場所 | 職場 |
インターンシッププログラムの募集人数 | 60名 |
インターンシップ参加に向けた選考方法 | 応募者多数の場合は抽選となります。 |
給与の発生有無 | 無給 |
就業体験の内容 |
・工作機械を動かすために必要な電気回路設計の仕事体験(電気設計) ・商品の企画、設計、加工、プレゼンまでの一連の仕事体験(機械設計) ・生産管理、経営企画、プロモーション、総務人事、調達、営業等の仕事体験 |
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 | 自ら考え、積極的に行動する能力 |
インターンシップ後のフィードバック | 社員からフィードバックのコメントあり |
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) | 5名 |
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について | 応相談 |
採用に関する 連絡先 |
〒936-8577 富山県滑川市栗山2880 総務・人材開発グループ 今井 航 TEL:076-477-2519 E-Mail:recruit@sugino.com |
お知らせはありません。