お知らせ

参加企業詳細

蝶理
  • 商社
  • 商社(化学・医薬品・化粧品)
  • 上場

出展予定日時

2023/10/17 昼の部 11:00-13:30
国際会議場 3F

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ https://mypage.3150.i-webs.jp/chori2025/applicant/login/baitai-entry/entrycd/SCHOOL
本社所在地1 〒108-6216
東京都港区港南2-15-3品川インターシティC棟16階
設立 1861年
業種 商社|商社(化学・医薬品・化粧品)
事業内容 繊維事業・化学品事業・機械事業の3つを兼ね備えた複合型専門商社
資本金 68億円
売上 3,294億円(2023年3月期/連結)
従業員数 1,285名(2023年3月現在)
自社PR 売上の約7割が海外関連ということもあり、現在では海外に30拠点を展開しています。コロナ禍前、営業社員は毎月のように海外出張が当たり前。海外との強い繋がりの中でグローバル展開を加速しています。
上場/非上場 上場
就業体験の種類 タイプ2「キャリア教育」
提供するインターンシッププログラムの個数 タイプ2を1種類
インターンシッププログラムの趣旨(目的) 実際に蝶理社員が行ったビジネス創出を「営業」・「企画」のワークショップを通じて、蝶理で働くイメージを醸成するため。
インターンシップの開催日数 1~3日程度
インターンシップの開催時期 2023年9月~2023年2月
インターンシップ実施場所 職場 , オンライン
インターンシッププログラムの募集人数 1000名
インターンシップ参加に向けた選考方法 マイページ上での予約。
給与の発生有無 無給
就業体験の内容 繊維事業・化学品事業の2コンテンツに分かれる。4~5名のグループを作り、実際に蝶理社員が行った営業・企画を体験していただく。最後に、全体に向けグループ毎で考えたビジネス創出案のプレゼンテーションを行う。
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 多角的に物事を見る力。積極性。
インターンシップ後のフィードバック
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) 17名
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について 可能
採用に関する
連絡先
〒108-6216
東京都港区港南2-15-3品川インターシティC棟16階
人事総務部
山﨑 亮
TEL:03-5781-6203
E-Mail:gp-saiyo@chori.co.jp
URL:https://www.chori.co.jp/

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。