お知らせ

参加企業詳細

日本政策金融公庫
  • 金融
  • その他金融

出展予定日時

2023/10/17 昼の部 11:00-13:30
国際会議場 3F

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ https://www.jfc.go.jp/n/recruit/index.html
本社所在地1 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-9-4大手町フィナンシャルシティノースタワー
設立 2008年10月
業種 金融|その他金融
事業内容 個人事業者、中小企業者及び農林水産業者などに対する事業性融資を行っています。
資本金 11兆6,961億円(令和5年3月31日現在)
総融資残高 28兆970億円(令和5年3月31日現在)
従業員数 7,436名 (令和5年度予算定員)
自社PR 個人事業を営む方から中小事業者、農林水産業者等、幅広い分野にまたがるお客様のニーズに応える政策金融機関です。「金融機関で働きたい」「融資を通じて事業者への支援をしたい」という皆さん、ぜひご参加下さい!
上場/非上場 非上場
就業体験の種類 タイプ2「キャリア教育」
提供するインターンシッププログラムの個数 タイプ2を2種類
インターンシッププログラムの趣旨(目的) 日本公庫のインターンシップでは、政策金融機関ならではの融資業務を体験していただくとともに、実際に現場で活躍する職員との座談会を開催する予定です。インターンシップを通じて、「地域活性化」、「創業支援」、「事業再生」、「農林水産業の新たな展開への支援」など、日本公庫が果たしている役割や社会的使命に対する理解を深めていただきたいと思います。
インターンシップの開催日数 1~3日程度
インターンシップの開催時期 対面開催】令和5年12月18日(月)~20日(水)
【オンライン(ZOOM)開催】令和6年1月10日(水)~12日(金)、令和6年2月5日(月)~7日(水)
※対面、オンラインいずれも同一のプログラムとなります。対面、オンラインいずれも3日間終日(朝から夕方まで)の開催です。対面開催において、交通費及び宿泊費の支給はございませんので、ご注意ください。
インターンシップ実施場所 職場 , オンライン
インターンシッププログラムの募集人数 330名
インターンシップ参加に向けた選考方法 応募者多数の場合は、選考を実施の上、合格者による抽選を行います。
給与の発生有無 無給
就業体験の内容 政策金融機関ならではの融資業務を体験していただきます。
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 政策金融機関として、日本経済を総合的にサポートする意欲がある方を求めています。新しいものを生み出そうとするチャレンジ精神に溢れる方、政策金融を担うという高い志をもった方、ぜひ日本公庫の扉を叩いてください。
インターンシップ後のフィードバック
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) 517名
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について 可能
採用に関する
連絡先
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-9-4大手町フィナンシャルシティノースタワー
国民生活事業本部 人材開発室 人材開発グループ
中谷 凌
TEL:03-3241-4069
E-Mail:saiyou@jfc.go.jp
URL:https://www.jfc.go.jp/n/recruit/index.html

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。