お知らせ

参加企業詳細

埼玉縣信用金庫
  • 金融
  • 信用金庫・労働金庫

出展予定日時

2023/10/18 夜の部 17:00-18:35
国際会議場 3階

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ https://www.saishin.co.jp/saiyo/freshman/
本社所在地1 〒360-8611
埼玉県熊谷市久下4-141
設立 1948年2月
業種 金融|信用金庫・労働金庫
事業内容 ■信用金庫法に基づく金融業務
預金業務、融資業務、為替業務、商品有価証券売買業務、投資信託業務、社債受託業務、
法律により信用金庫が営むことのできる業務、付随業務
資本金 出資金:221億円(2023年3月末)
預金積金 3兆1,566億円(2023年3月末)
従業員数 1,526名(2023年3月末)
自社PR 埼玉県全域で活動を行う、資金量全国トップクラスの信用金庫です。≪さいしん≫の聞き上手宣言のもと、職員一人ひとりがお客様の声に真摯に向き合い、誰よりも一番身近な金融機関を目指し、日々活動を行っています。
上場/非上場 非上場
就業体験の種類 タイプ2「キャリア教育」
提供するインターンシッププログラムの個数 タイプ2を2種類
インターンシッププログラムの趣旨(目的) 自らのキャリアを考える上で、業界・企業理解を深める
インターンシップの開催日数 1~3日程度
インターンシップの開催時期 2023年12月19日(火)~12月26日(火)
インターンシップ実施場所 職場
インターンシッププログラムの募集人数 36名
インターンシップ参加に向けた選考方法 選考なし
※応募多数の場合は抽選となります。
給与の発生有無 無給
就業体験の内容 「信用金庫って何だろう?」といった基礎知識から『得意先係』、『MA(マネーアドバイザー)』の日々の業務内容まで、実践的な営業体験ワークを通じて、≪さいしん≫を知ってもらえるプログラムをご用意しております。
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 積極的にご参加いただける学生様をお待ちしています。
インターンシップ後のフィードバック
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) 17名
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について 応相談
採用に関する
連絡先
〒360-8611
埼玉県熊谷市久下4-141
人事部人材開発グループ
菅野 多加予
TEL:048-526-1111
E-Mail:jinji@saishin.co.jp
URL:https://www.saishin.co.jp

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。