お知らせ

参加企業詳細

オークネット
  • IT・情報処理
  • 情報・インターネットサービス
  • 上場

出展予定日時

2023/10/18 昼の部 11:00-13:30
国際会議場 3階

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ https://newgrads.aucnet.co.jp/
本社所在地1 〒107-8349
東京都港区北青山2-5-8 青山OMスクエア
設立 1985年6月
業種 IT・情報処理|情報・インターネットサービス
事業内容 BtoB流通を支援するITプラットフォームの運営、およびその他サービスの提供を行っています。
企業同士で在庫や下取り品などのリユース品を売買するための、バーチャルなオークションの主催・運営をはじめ、様々な業界で循環型流通を実現するITプラットフォームの運営、および付随するサービスを提供することで、二次流通の領域で新たな価値を創造します。
資本金 18億700万円(2022年12月31日現在)
売上 404億5,500万円(2022年12月期)
従業員数 345名(単体)
860名(連結)
(2022年12月31日現在)
自社PR 流通プラットフォームのマーケットデザインを通して、リユースの領域で「企業」と「企業」をつなぎ、循環型流通社会を実現します。
また、ノウハウを活かして様々な大手企業の2次流通支援も行っています。
上場/非上場 上場
就業体験の種類 タイプ2「キャリア教育」
提供するインターンシッププログラムの個数 タイプ2を1種類
インターンシッププログラムの趣旨(目的) 新規サービス立案のワークを通して、「普段触れる機会のない企業間取引」「ニーズ分析と課題解決のマーケティング」「社会で必要とされるチームワーク」といった内容について学ぶことができます。
また、これらの観点で採用担当からの個別フィードバックも行うので、自分の立ち位置を客観的に知って、ぜひ今後の就活に活かしてください!
インターンシップの開催日数 1~3日程度
インターンシップの開催時期 10月~2月まで随時開催(月2~3回程度)
インターンシップ実施場所 オンライン
インターンシッププログラムの募集人数 10名
インターンシップ参加に向けた選考方法 選考なし
給与の発生有無 無給
就業体験の内容 オンラインでの実施を予定。
【事業理解(30分)】
初めに、ワークに必要な前提知識として、オークネットが強みとしている独自性の高いビジネスモデルやその収益構造など、事業全体の概要についてお伝えします。
【新規サービス立案ワーク(180分)】
ワークの資料として、事業を取り巻く市場/業界の動向や、オークネットのプラットフォームに加入している顧客企業からヒアリングしたユーザーボイスが記載された情報シートを配布。
この資料を読み解きながら、顧客企業の抱える課題を解決できるような新規サービスのアイディアをグループで検討し、発表してもらいます。
【フィードバック/座談会(30分)】
発表したアイディアやグループワークの進め方について、採用担当からフィードバックを行なったり、その他気になったことを質問できる座談会の時間を設けます。また、希望する場合は1対1での個別フィードバックも受けることができます。
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 一つのお題に対してグループで取り組んでいただくので、相手の話す内容を理解した上で自身の意見を的確に伝え意思疎通するコミュニケーション能力や、円滑で活発なコミュニケーションをとるための関係性を構築する能力が求められます。
また、市況やニーズを分析した上で課題解決に挑戦していただくので、論理的に物事を考える思考力や、自分の持つ情報を組み合わせて柔軟なアイディアを生む発想力、プロジェクトを主体的に前に進め最後までやり切る遂行力も必要とされます。
インターンシップ後のフィードバック このインターンでは、グループに対する全体フィードバックと、個人に対する個別フィードバックの2つを得られます。
【全体フィードバック】
発表したアイディアやグループとしてのワークの進め方に対して、BtoBビジネスやマーケティング、チームワークなどの観点でフィードバックを行ないます。
【個別フィードバック】
ZOOMのブレイクアウトルーム機能を利用した1対1の形式です。ワークに取り組む姿勢や発言内容などをもとに、採用担当視点で就活や自己分析に役立つ内容をフィードバックします。
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) 3名
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について 応相談
採用に関する
連絡先
〒107-8349
東京都港区北青山2-5-8 青山OMスクエア
人財開発室
一柳 昌史
TEL:070-2464-1945
E-Mail:ichiyanagim@ns.aucnet.co.jp

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。