お知らせ
お知らせはありません。
2023/10/18 昼の部 11:00-13:30
国際会議場 3階
ホームぺージ | https://www.rikuden.co.jp/saiyo/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒930-8686 富山県富山市牛島町15-1 |
設立 | 1951年5月 |
業種 | エネルギー|エネルギー |
事業内容 | 発電・送配電・小売事業 等(北陸電力送配電(株)含む) |
資本金 | 1,176億円 |
売上 | 連結 8,176億円 (個別 7,563億円) |
従業員数 | 5,572人(2023年4月1日現在) |
自社PR | 北陸電力グループは、変革(チェンジ)の時代を大きな機会(チャンス)と捉え、社会に貢献し新しい付加価値を創り出す挑戦(チャレンジ)を果敢に行っています。 |
上場/非上場 | 上場 |
就業体験の種類 | タイプ2「キャリア教育」 |
提供するインターンシッププログラムの個数 | タイプ2を5種類 |
インターンシッププログラムの趣旨(目的) | 就業体験等を通じての職業観の醸成および業界・企業理解。 |
インターンシップの開催日数 | 1~3日程度 |
インターンシップの開催時期 | 2023年12月下旬、2024年1月下旬、2024年2月上旬から中旬 |
インターンシップ実施場所 | 職場 , オンライン |
インターンシッププログラムの募集人数 | 60名 |
インターンシップ参加に向けた選考方法 | 書類選考:エントリーシートの提出(WEB)、WEBテスト受検 |
給与の発生有無 | 無給 |
就業体験の内容 |
電力業界や当社の取組みの理解を深めながら、企画・戦略する業務を体験できるグループワークや、実際の働き方をイメージすることができる若手先輩社員との交流会を予定しています。 |
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 | コミュニケーション能力、社会性、積極性 |
インターンシップ後のフィードバック | インターンシップ参加後、参加結果について個別に連絡。 |
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) | 96名 |
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について | 応相談 |
採用に関する 連絡先 |
〒930-8686 富山県富山市牛島町15-1 人事労務部人材開発チーム 小木 裕貴 TEL:076-405-3161 E-Mail:saiyo@rikuden.co.jp URL:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/ |
お知らせはありません。