お知らせ
お知らせはありません。
2023/10/18 昼の部 11:00-13:30
国際会議場 3階
ホームぺージ | https://www.recruit.topy.co.jp/index.html |
---|---|
本社所在地1 |
〒141-8634 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー |
設立 | 1921年10月 |
業種 | メーカー|自動車・輸送用機器 |
事業内容 | 【スチール事業部】 ・電気炉製鋼、多品種鋼材の製造等 【プレス事業部】 ・乗用車用ホイール、乗用車用プレス品の製造等 【COW事業部】 トラック・バス用ホイール、建機用ホイールの製造等 【造機事業部】 ・建設機械の足回り部品の製造等 【事業開発分野】 ・合成マイカ(トピーマイカ)・ロボットの製造等" |
資本金 | 209億8300万円 |
売上 | 3344億9600万円(2022年度・連結) 2041億300万円(2022年度・単体) |
従業員数 | 5,706名(連結) 1,774名(単体) ※2023年3月31日現在 |
自社PR | ホイール、建機足回り部品で業界NO.1! ホイール製造で国内最大手(乗用車35%、商用車90%のシェア)で、生産量世界トップクラス。建機足回り部品では国内90%以上、世界35%と世界一のシェアを誇る。 |
上場/非上場 | 上場 |
就業体験の種類 | タイプ2「キャリア教育」 |
提供するインターンシッププログラムの個数 | タイプ2を2種類 |
インターンシッププログラムの趣旨(目的) | 一般的な知名度が少ないBtoBメーカーは、社会にどのような形で貢献しているのか、またBtoBメーカーで働く職種の理解を深めていただきます |
インターンシップの開催日数 | 1~3日程度 |
インターンシップの開催時期 | 12月・1月 |
インターンシップ実施場所 | 職場 , オンライン |
インターンシッププログラムの募集人数 | 30名 |
インターンシップ参加に向けた選考方法 | トピー工業のマイページにエントリー → インターンシップページにてエントリーいただきます。(選考なし) |
給与の発生有無 | 無給 |
就業体験の内容 |
【プログラム内容】 ●企業紹介 ●グループワーク(設計開発・営業・生産管理職の体験) 皆さんにはグループでストーリーワークを行っていただきます。 ストーリーワークでは、当社で実際にあった事例をもとに、 皆さんが同じ立場だったときにどう判断するか、あるいは同じグループ内で どう決断を出すかといった作業を行っていただきます。 ※プログラム内容は変更になる場合がございます。ご了承ください。 |
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 | コミュニケーション力・チャレンジ精神 |
インターンシップ後のフィードバック | |
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) | 17名 |
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について | 可能 |
採用に関する 連絡先 |
〒141-8634 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 人事部グローバル人事室 - TEL:03-3493-0120 E-Mail:saiyo@topy.co.jp URL:https://www.topy.co.jp/ja/index.html |
お知らせはありません。