お知らせ
お知らせはありません。
2023/10/19 午前の部 11:00-13:30
国際会議場3階
ホームぺージ | https://www.japex.co.jp/recruit/shinsotsu/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー |
設立 | 1970年4月 |
業種 | エネルギー|エネルギー |
事業内容 | 石油・天然ガスの国内外での探鉱・開発・生産・輸送・販売。 油ガス田を発見するための地下構造調査、掘削、油層評価や生産管理技術を保有。また、それらの技術開発。 世界各地に拠点を置き、有望な鉱区にオペレーターとして参入。 クリーンな天然ガスのパイプラインネットワークやLNGによる輸送。 環境への取り組み(GTL燃料、CO2地中貯留、地熱発電等)。 福島県におけるLNGを利用した火力発電事業。 |
資本金 | 142億8869万円 |
売上 | 3364億9200万円 |
従業員数 | 単体:954名 連結:1614名 |
自社PR | JAPEXは石油・天然ガスの探鉱・開発・生産に50年以上取り組む、社会基盤を支える企業です。近年は総合エネルギー企業を目指し、ガス供給、CO2回収・貯留、LNG火力発電等、事業の多様化を進めています。 |
上場/非上場 | 上場 |
就業体験の種類 | タイプ2「キャリア教育」 |
提供するインターンシッププログラムの個数 | タイプ2を2~3種類 |
インターンシッププログラムの趣旨(目的) |
業界だけでなく、企業理解を深めていただくことを目的とします。 また、4日間程度の実習・見学プログラムを計画しております。 |
インターンシップの開催日数 | 1~3日程度 |
インターンシップの開催時期 | 10月以降随時開催 |
インターンシップ実施場所 | 職場 , オンライン |
インターンシッププログラムの募集人数 | 50名 |
インターンシップ参加に向けた選考方法 | 先着予約順(一部のプログラムでは応募情報から人数調整あり) |
給与の発生有無 | 無給 |
就業体験の内容 |
・社員による事業概要紹介 ・技術系社員による仕事紹介・体験 ・社員との座談会 ・(一部プログラム)データ処理・解釈等の実習、計測施設・研究所見学 |
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 |
積極的に意見交換ができる力 課題解決に向けて考える力、発想力 |
インターンシップ後のフィードバック | 特にありませんが、一部のプログラムでは実習における社員からの指導を受けることができます。 |
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) | -名 |
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について | 応相談 |
採用に関する 連絡先 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー 技術本部技術企画部 大畑 朋也 TEL:070-7360-4079 E-Mail:japex_recruit_fresh@japex.co.jp URL:https://www.japex.co.jp/recruit/shinsotsu/ |
お知らせはありません。