お知らせ

参加企業詳細

セイコーウオッチ
  • メーカー
  • 精密機器・医療用機器

出展予定日時

2023/10/19 午後の部 17:00-18:35
国際会議場3階

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ https://www.seikowatches.com/jp-ja/
本社所在地1 〒104-8110
東京都中央区銀座1丁目26-1
設立 1881年12月
業種 メーカー|精密機器・医療用機器
事業内容 「SEIKO」ブランドをはじめとする腕時計の企画・開発・製造および販売
資本金 50億円
売上 非公開
従業員数 693名(2023年3月31日時点、単体)
5,738名(2023年3月31日時点、連結)
自社PR 当社は、高級品戦略によるグローバル展開に注力し、
「世界一の高級腕時計ブランド」を目標とする腕時計メーカーです。
日本の文化・美意識を詰め込んだ腕時計で「世界一のブランド」を共に目指しませんか。
上場/非上場 非上場
就業体験の種類 タイプ2「キャリア教育」
提供するインターンシッププログラムの個数 タイプ2を1種類
インターンシッププログラムの趣旨(目的) セイコーウオッチの腕時計ビジネスの面白さを知る。
インターンシップの開催日数 1~3日程度
インターンシップの開催時期 2023年11月予定(文理合同)
2023年12月もしくは2024年1月予定(時期未定、理系・技術職向け)
インターンシップ実施場所 職場 , オンライン
インターンシッププログラムの募集人数 30名
インターンシップ参加に向けた選考方法 エントリーシート
給与の発生有無 無給
就業体験の内容 文理合同では当社のブランディングに即したお題で
グループワークをしていただきます。
理系・技術職向けでは実際に腕時計の構造に関わる
ワークをしていただき、発表していただきます。(予定)
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 考える力・考え抜く力・伝える力の3点です。
インターンシップ後のフィードバック いずれのインターンもワーク後に採用担当もしくは
現場社員(理系IS)よりフィードバックを行います。
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) 40名
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について 応相談
採用に関する
連絡先
〒104-8110
東京都中央区銀座1丁目26-1
人事部

TEL:070-1415-6179
E-Mail:akira.murakami@seiko-watch.co.jp

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。