お知らせ

参加企業詳細

竹内製作所
  • メーカー
  • 自動車・輸送用機器
  • 上場

出展予定日時

2023/10/19 午前の部 11:00-13:30
国際会議場3階

企業情報

この企業の資料をダウンロードする
ホームぺージ http://www.takeuchi-mfg.co.jp/
本社所在地1 〒389-0605
長野県埴科郡坂城町上平205
設立 1963年8月
業種 メーカー|自動車・輸送用機器
事業内容 建設機械の開発、製造及び販売
資本金 36億3,294万円
売上 1,789億6,600万円(2023年2月期)
従業員数 1,053名(2023年2月期)
自社PR 世界で初めてミニショベルを開発した小型建機のパイオニアメーカーです。連結売上高の95%以上を海外で獲得するグローバルな事業展開をしており、ミニショベルのシェアは欧米でトップクラスを誇っています。
上場/非上場 上場
就業体験の種類 タイプ2「キャリア教育」
提供するインターンシッププログラムの個数 タイプ2を1種類
インターンシッププログラムの趣旨(目的) 竹内製作所の建設機械に詰め込まれている技術の幅広さを知っていただき、学生の方の専門性がどのように活かせるかを見つけていただく内容になっています。
インターンシップの開催日数 1~3日程度
インターンシップの開催時期 10月中旬、11月中旬頃
インターンシップ実施場所 オンライン
インターンシッププログラムの募集人数 15名
インターンシップ参加に向けた選考方法 選考なし
給与の発生有無 無給
就業体験の内容 ・業界・会社説明
・開発担当の業務説明(電気制御、油圧制御、本体フレーム設計、エンジン設計など)
・製品開発に関するグループワーク
・開発社員との座談会
インターンシップで、必要とされる力、求められる能力 積極性、協調性
開発設計業務を体験したい方、完成品メーカーの仕事に興味がある方はぜひご参加ください。
インターンシップ後のフィードバック 検討中
早大卒業生の在籍人数について(「-」は未公開) 4名
障がいのある学生(精神・発達・身体)の参加可否について 不可能
採用に関する
連絡先
〒389-0605
長野県埴科郡坂城町上平205
人事部人事課
宮原 友紀
TEL:0268-81-1100
E-Mail:recruit@takeuchi-mfg.com
URL:https://www.takeuchi-mfg.co.jp/

お知らせ お知らせ

お知らせはありません。