お知らせ
お知らせはありません。
2023/10/23 座談会 11:00-12:10
国際会議場
ホームぺージ | http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/recruit/ |
---|---|
本社所在地1 |
〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番2号 汐留住友ビル17階 |
本社所在地2 | - |
設立 | 1928年12月 |
業種 | メーカー|機械・プラントエンジニアリング |
事業内容 | 切削工具、工作機械、産業用ロボット、ベアリング、油圧機器、自動車部品、特殊鋼、工業炉の製造販売 |
資本金 | 160億円 |
売上 | 2,580億円 |
従業員数 | 3,226人 |
自社PR | 当社は、ものづくりの現場を支える、多彩な事業、技術をあわせもつ総合機械メーカーです。ベアリングや精密工具、工作機械、油圧機器、ロボットといった商品を製造し、そのシェアは世界トップクラスです。 |
勤務地 | 富山、東京、大阪、名古屋、海外ほか |
上場/非上場 | 上場 |
◆募集情報◆ | |
採用予定人数 | 技術系総合職60名程度 |
業務内容 | 技術系総合職:研究開発、設計、生産技術、品質管理、営業技術など |
マッチング会限定の特典 | 書類選考免除 |
特典つき選考プロセス | 応募書類提出→(書類選考は免除)→1次面接→最終面接 |
応募対象者 | 学部(理系) , 修士(理系) , 博士(理系) , 障がいのある方 |
過去に選考を受けた人の再応募可否 | 再応募 不可 |
個別面接会の開催有無 | 個別面接会(採用選考あり)実施 |
◆ダイバーシティ人材について◆ | |
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) | 博士※専門職以外 , 外国人留学生 , 障がいのある方 |
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル | 日本語能力検定N1(必須)・日本語の読み書きができること |
バイリンガル人材 | |
特に求める言語等 | |
◆その他◆ | |
卒業生在籍数(現在) | 23名 |
卒業生訪問について | 不可 |
卒業生訪問の方法 | 未定 |
採用に関する 連絡先 |
〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番2号 汐留住友ビル17階 本社人事部 津布久 勝也 TEL:03-5568-5246 E-Mail:ml-saiyou@nachi.com URL:http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/ |
お知らせはありません。