お知らせ
お知らせはありません。
2024/6/20 昼の部(準備撤収除く 11:45-14:15
国際会議場
ホームぺージ | https://www.ibm.com/jp-ja/about/subsidiaries/tli |
---|---|
本社所在地1 |
〒277-0011 千葉県柏市東上町8-18 大樹生命事務センター内 |
本社所在地2 | - |
設立 | 2000年9月 |
業種 | IT・情報処理|情報処理・ソフトウエア |
事業内容 | 大樹生命グループにおけるシステム化要件に関して、ハードウェア/ソフトウェアといったIT技術分野に限らず、コンサルティング・企画・提案から開発、運用まで多角的なサポートを行うことで最適なソリューションを提供しています。 (1)情報システムの企画、設計、開発、保守および運用のコンサルティングならびにこれらの受託 (2)上記に付帯または関連する一切の事業 |
資本金 | 1億円 |
売上 | 当社規定により非公開 |
従業員数 | 392名(2024年4月時点) |
自社PR | 日本IBMと大樹生命保険のグループ会社!大樹生命システムのシステム基盤と業務アプリケーションの全領域について、企画・設計から開発・運用までの全工程を担っています。新人研修6ヶ月。地方転勤は無しです。 |
勤務地 | 本社(千葉県柏市)および早稲田事業所(東京都文京区)の2箇所 *早稲田事業所は、2025年10月以降 汐留に移転予定 |
上場/非上場 | 非上場 |
◆募集情報◆ | |
採用予定人数 |
ITエンジニア 15~20名 |
業務内容 |
ITエンジニア システム基盤開発から業務アプリケーション開発の全レイヤー、そして企画・設計から開発・運用までの全プロセスに携わることができます。 |
マッチング会限定の特典 | 面接確約(ES・適性検査の結果に関わらず、面接確約となります) |
特典つき選考プロセス |
会社説明会→座談会→書類審査(総合適性検査・書類選考)→【確約】一次面接(性格適性検査)→二次面接(情報処理適性検査)→内々定 ※二次面接以外はすべてWEBにて実施 |
応募対象者 | 学部(文系) , 学部(理系) , 修士(文系) , 修士(理系) |
過去に選考を受けた人の再応募可否 | 再応募 不可 |
◆ダイバーシティ人材について◆ | |
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) | 該当なし |
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル | 日本語能力検定 N2(必須) N1(推奨) |
◆その他◆ | |
卒業生在籍数(現在) | 10名 |
卒業生訪問について | 可 |
卒業生訪問の方法 | 採用担当までメールまたは電話にてお申込みください。 |
採用に関する 連絡先 |
〒277-0011 千葉県柏市東上町8-18 大樹生命事務センター内 経営・人財企画室 川上 徹 TEL:070-8691-3653 E-Mail:TLISAIYO@jp.ibm.com |
お知らせはありません。