お知らせ
お知らせはありません。
2024/6/19 夜の部(準備撤収除く 16:15-18:45
国際会議場
ホームぺージ | https://www.irjapan-recruit.net/newgrad.html |
---|---|
本社所在地1 |
〒100-1006 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号霞ヶ関ビルディング26階 |
本社所在地2 | - |
設立 | 2007年10月 |
業種 | サービス|調査・コンサルタント |
事業内容 | 事業領域は「上場企業の課題解決のためのコンサルティング事業」であり、具体的には主に下記3つの業務が主力となる。 上場企業の資本市場における課題解決のためのコンサルティング業務 国内外の機関投資家の動向に関する調査・分析を行うリサーチ業務 M&Aやプロキシーファイト等の実務を担う投資銀行業務 |
資本金 | 8.1億円 |
売上 | 60億1,248万円(2023年3月期/連結) |
従業員数 | 171名(2023年3月末時点/グループ合計) |
自社PR | Power of Equity(株式議決権の力)を基軸に上場企業のお客様に対し付加価値の高いサービスを提供。資本市場における課題を解決するために投資銀行機能を有する唯一無二のコンサルティング会社です。 |
勤務地 | 東京都千代田区霞が関 |
上場/非上場 | 上場 |
◆募集情報◆ | |
採用予定人数 |
<募集部門> ・エクイティ・コンサルティング部門 ・投資銀行部門 ・マーケット・インテリジェンス部門 ・AI R&D部門 ※配属は本人希望と適性をみて決定 <採用予定人数> 10名程度 |
業務内容 |
・エクイティ・コンサルティング部門 主担当として直接上場企業のお客様からニーズを聞き、最適な解決策を提案する役割を担います。 年次を問わず、上場企業の役職者や経営層と直接お会いする機会も多い部署です。 ・投資銀行部門 プロキシーアドバイザリーやフィナンシャルアドバイザリー業務を中心に、時として戦略的M&Aの提案も行います。 努力次第で若い年次から新聞やTVで目にするような大型M&A案件の中心メンバーとして活躍することが可能です。 ・AI・R&D部門 データオリエンテッド(実証分析データ)を強みとする当社にとって、情報収集・分析力の強化・向上は最重要課題であり、積極的なAIの活用が求められています。 現在理系出身の人材を積極採用しており、マーケットデータや投資家動向などの膨大なデータの取得・解析や新商品開発など、多方面で活躍しています。 ・マーケット・インテリジェンス部門 当該部門は、独自のリレーションによる広大な投資家ネットワークを有し、情報を価値に換える「頭脳」の機能を果たします。 海外とのやり取りも最も多い部署であり、グローバルなマーケット感覚を磨いていくことが可能です。 |
マッチング会限定の特典 | WEBテスト、1次面接免除 |
特典つき選考プロセス | ES→適性検査(パーソナルチェック)・論述課題→最終面接 |
応募対象者 | 学部(文系) , 学部(理系) , 修士(文系) , 修士(理系) , 博士(文系) , 博士(理系) , 既卒者 , 障がいのある方 |
過去に選考を受けた人の再応募可否 | 再応募 不可 |
◆ダイバーシティ人材について◆ | |
ダイバーシティ人材の採用実績(過去3年) | 博士※専門職以外 , 障がいのある方 |
<外国人留学生> 求める日本語能力レベル | |
◆その他◆ | |
卒業生在籍数(現在) | 5名 |
卒業生訪問について | 可 |
卒業生訪問の方法 |
訪問先社員氏名(おわかりであれば)、訪問目的、訪問希望日時(複数)を記載の上、 アイ・アールジャパン 新卒採用担当宛て(recruitment@irjapan.co.jp)までご連絡ください。 |
採用に関する 連絡先 |
〒100-6026 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号霞が関ビルディング26階 人材戦略室 伊藤美咲 TEL:03-3519-6720 E-Mail:recruitment@irjapan.co.jp URL:https://www.irjapan.net/ |
お知らせはありません。